現在、TVerでは「TVerでととのう サウナ番組大特集」を開催中! 過去の名作や最近のサウナ特集番組まで、今ならさまざまなサウナ番組をTVerで配信しています。そこでTVerプラスでは、各テレビ局に務める局員の「サウナの記憶」を募集し、ロケ後のサウナ、初めてのサウナ体験、思い出のひとときなど、各局から集まったさまざまなエピソードをご紹介! 今回は「MRO北陸放送」局員のエピソードです。
MRO北陸放送局員の「サウナの記憶」
西尾知亜紀さん

シングル水風呂で初ととのい。
昨年春、サウナーデビューして間もない頃。ガチサウナーの友人に連れられて行った「御宿野乃 金沢」。広いサ室でしっかり汗をかき、いよいよ水風呂へ。わくわくして向かいましたが、その日の女性浴室の水風呂温度はまさかのシングル……。初心者にはハードな体験で、10秒も体を沈められませんでしたが、その後の外気浴では初めての「ととのい」を経験しました。それからはすっかりサウナの虜に。目下の目標は北陸のサウナを制覇することです!
石橋弘崇さん

サウナーの親友とやって来たのは東上野にある「寿湯」。それまでサウナにも水風呂にも入ったことがなかった私だが、「ととのう」とは一体何なのか? それが知りたくて、とにかくその親友が言うルーティンというものを一緒に体験した。
サウナに10分、水風呂1分、そして外気浴へ。外にあるととのい椅子に座った瞬間、頭がぼーっとしてきて、そのままどこか遠くの世界へと行ってしまいそうな感じたことのない気持ちよさがあった。
2セット、3セット……気持ち良すぎて“初ととのい”は5セットで終了した。
いまではすっかり私もサウナーだ。サウナに出会わせてくれた親友には心から感謝している。
上口淳希さん
サウナのおかげ
サウナに目覚めて半年ほどが経った冬、久々に訪れた地元の温泉「ゆ〜楽」。カラカラのサウナと、足がもげそうになる程冷たい水風呂。露天スペースから見える景色は、まるで水墨画の世界でした。今まで気にも留めていなかった場所が全く違って見える。サウナのおかげで気付けた、新たな地元の魅力です。
TVer「サウナ特集」で配信する、MRO北陸放送のサウナ関連番組一覧
※配信状況はTVerでご確認ください。
『のちほどサウナで』