WEBプッシュ通知
TVerプラス編集部がピックアップした情報を
ブラウザのプッシュ通知でお知らせします。
推奨環境
- パソコン
- :Chrome最新版、Firefox最新版
- スマートフォン・タブレット
- :Google Chrome最新版(Androidのみ)
- ※推奨環境であっても、端末の種類やブラウザの設定によってご利用できない場合があります。
- ※iOSでは現在、WEBプッシュ通知はご利用できません。
ご利用上の注意
- プライベートモードのブラウザでは、WEBプッシュ通知の機能はご利用できません。
- WEBプッシュ通知の設定は、現在お使いのブラウザでのみ保存されています。別のブラウザやデバイスでは、それぞれで登録や設定を行っていただく必要があります。
- ブラウザの設定で「ポップアップ」をブロックしている場合は、通知の設定確認/変更のメッセージが表示されません。
- パソコンのChromeをご使用の場合、フルスクリーン時にプッシュ通知の表示が隠れてしまう場合があります。
ご利用条件
「推奨環境」「ご利用上の注意」の内容について、ご了承のうえでご利用ください。
通知を受け取る
通知に関して未設定の場合は、下のメッセージが表示されます(ページのロード時に表示されることもあります)。通知を受け取る場合は「許可」を選択してください。
Chromeの場合

Firefoxの場合


設定が完了すると、確認通知が届きます。

通知を解除する
通知の受け取りを許可している状態で「ベル」アイコンを押すと、下のメッセージが表示されます。通知を解除したい場合は「解除」を押してください。

通知を解除した後、再度受け取る設定に戻す
通知を解除している状態で「ベル」アイコンを押すと、下のメッセージが表示されます。受け取りたい場合は「受け取る」を押してください。

ブラウザによる通知のブロックを解除する
ブラウザで通知がブロックされている場合は、下のメッセージが表示されます。

通知を受け取りたい場合は、下記の手順に沿って、ブラウザの設定を変更する必要があります。
Chromeの場合
-
ブラウザの上部、アドレスバーの「鍵」アイコンを押して「通知」を「許可」に変更してください。
ページを再読み込みすると、通知が許可されます。
Firefoxの場合
-
ブラウザの上部、アドレスバーの下記アイコンを押して「通知の送信」の「ブロック」を解除してください。
-
ページを再読み込みし、下記アイコンを押して「通知の送信」を「許可する」に変更してください。
ページを再読み込みすると、通知が許可されます。
-
ブラウザの上部、アドレスバーの「鍵」アイコンを押してください。
-
「権限」をリセットしてください。
-
ページを再読み込みすると下のメッセージが表示されますので、「許可」を押してください。