LearnO(ラーノ)の評判と導入メリット・注意点を解説!

公開: 更新: テレ東プラス

「LearnO」は使い勝手もコスパも優れたeラーニングシステム

「LearnO」は年間35万人の法人会員が利用し、月額4,900円(税別)という業界最安値レベルから利用できるeラーニングシステムです。
初期費用0円、最短1ヵ月から契約できるなど使い勝手がよく、自社の計画に合わせた導入が可能です。

欠点は教材コンテンツが用意されていないこと。教材をゼロから作成する必要があるので、講座体系が確立されていない場合にはハードルが高いかもしれません。
しかし、すでにテキストやマニュアルが揃っている企業は、紙媒体の資料をPDF化してアップロードするだけでスライド教材として配信できるのでおすすめです。

PC以外にもスマホやタブレットで場所を問わず学習できるので、忙しく働く従業員向けの研修にはぴったりです。

learno_20210707_01.jpg画像出典元:「LearnO」公式HP

「LearnO」の導入メリット4つ

1.1ヵ月契約も可能!自社の目的・規模に合わせて選べる料金

年間契約が多い他社のeラーニングシステムと違い、「LearnO」は最短1ヵ月で契約できるため、自社の計画に合わせた柔軟な利用が可能です。
新入社員が入って来る時期や大量スタッフを募集した時など、ピンポイントで活用することができるので無駄なコストがかかりません。

learno_20210707_02.jpg「柔軟な料金プラン」 画像出典元:LearnO公式HP

各プランのポイントをご紹介します。

①「4,900円プラン」は業界最安クラス!
動画配信・受講機能を含みませんが、PDFコンテンツの配信、テストやアンケートの作成、組織管理が可能。
eラーニング開講に最低限必要な機能が揃っており、50名まで月額4,900円(税別)で利用できる料金設定は業界最安クラスです。
まずは気軽に試してみたいという企業や教育コンテンツに動画教材を含まない企業、また社内の簡易なナレッジ共有ツールとして利用したい企業におすすめです。

②「標準プラン」は動画あり! 受講機能もあるおすすめプラン。
14,900円(税別)から利用でき、大きな特徴は動画配信・受講機能が加わることです。
eラーニングを充実させる機能が網羅されたプランなので、視聴覚教材を有効活用したい企業にはこちらのプランがおすすめです。

③「教育設計プラン」は開発・導入・運用まで手厚い支援!
教育システムのプロにカリキュラム構成やシステム開発など、幅広くバックアップしてもらえるプランです。
教材は揃っているけど講座運営のノウハウがない、システム対応が不安、他社で断られた開発がある...など、eラーニング開講にあたり何かしらの不安を抱えている企業におすすめです。

2.常に最新の機能が利用できる!基本機能も充実
「LearnO」は基本機能が充実していると同時に、日々進化を続けるeラーニングシステムです。
1年に4回以上の大規模バージョンアップと1ヵ月に数回の小規模改善が行われ、常に最新のeラーニング機能を利用できるのが魅力。eラーニングのトレンドにそって、受講者のモチベーションや教育効果を高める最新機能を利用できます。

2020年4月には、新型コロナウイルス感染拡大により急速に高まった企業研修や学校教育のオンライン化のニーズに応え、動画ライブ配信機能がいち早く追加されました。
ユーザーの声をもとに行われるバージョンアップは、ユーザーが真に求める機能を実現してくれます。

「LearnO」の充実した基本機能を下の表にまとめました。

learno_20210707_03.jpg
特にテスト機能では、出題形式や再受験の可否など、きめ細やかな設定が可能です。前の設問に戻ることができないパターンのテストも作成できるので、検定試験などにも向いています。
スマホ・タブレット対応は、社内の教育関連の資料をいつでも好きな時間に見られる点において、利用企業から高評価の声が上がっています。

eラーニングシステムの資料はこちら(無料)>※起業LOGの資料一括請求フォームに遷移します

3.管理画面が使いやすい
「LearnO」の管理画面は非常に使いやすく、利用中の受講者・管理者双方から多くの賛称の声が上がっています。その理由は次の3つです。

・シンプルで見やすい
・受講状況を管理しやすい
・受講者同士コミュニケーションがとれる

「LearnO」の管理画面は、コンテンツがシンプルに配置されており、とても見やすいデザインです。アイコンを見るだけで操作方法がイメージできるので、Webに詳しくない人でも直感的に使用できます。

こちらは受講者用の管理画面です。

learno_20210707_04.jpg画像出典元:「LearnO」公式HP

ボタンもシンプルで大きいデザインなので、次に何をすればいいのか一目でわかります。
講座の受講状況も簡単に把握でき、受講者画面では、講座達成率や未学習の講座が表示され、自分の進捗が簡単にわかります。

管理者画面からは、各受講者がどの動画を見ているか、最後まで動画を視聴したのかなど、受講状況を細かく確認することができます。テレワーク中でも、従業員の受講進捗状況が把握できるので便利です。

さらに「LearnO」では、管理画面から受講者同士のコミュニケーションが可能です。
ユーザー同士で質問し合ったり、Twitterのような感覚で疑問に思う点をコメントしたりすることができます。
管理者画面からはユーザー名をクリックすることで、そのユーザーがどんな質問やつぶやきをしたのかが見られます。講座の改善や社内のFAQなどに活かすことができるでしょう。

learno_20210707_05.jpg「受講者用管理画面」 画像出典元:LearnO公式HP

4.eラーニング教育設計プラン
メリット1でも紹介しましたが、「LearnO」には長年教育システムに携わってきたプロが、導入から運用まで手厚くサポートしてくれるプランがあります。

教材は揃っていても講座運用の仕方がわからない、効果的な講座運営のノウハウがない、従業員のモチベーションを維持しながら講座運営する自信がない...など、講座運営おいて不安がある企業には心強いサポートです。

また、講座運営についての悩みに限らず、システム的なスキルについてもしっかり支援してもらえるので安心です。
対面授業で得られる効果をオンライン授業でも同様に得るためには、授業技術だけでなくオンラインツールを使いこなす別のスキルが必要となります。
システム面での技術的なサポートがあれば、研修担当者や講師が、より良質な研修を実施できるようになるでしょう。

eラーニングシステムの資料はこちら(無料)>※起業LOGの資料一括請求フォームに遷移します

「LearnO」のデメリット2つ

1.教材は自社で準備が必要
「LearnO」では、教材を自社で準備する必要があり、教材コンテンツは用意されていません。
動画・スライド教材の制作を代行する会社の紹介は行っていますが、制作費用がかかる分、コストメリットが無くなります。他のeラーニングサービスには、初めから教材が揃った講座もあります。
教育が体系化されていない企業、自社の独自性にこだわらない企業には、そのようなシステムの利用を検討することをお勧めします。

2.受講者同士のインタラクティブ機能はない
「LearnO」は、新たに追加された動画ライブ配信機能があるものの、受講者同士のやりとりを主体とした講義内容には向きません。
「LearnO」は、忙しく働く従業員が隙間時間を見つけて講義を受けるような、一方通行の講義体系で効果を発揮します。

「LearnO」の料金プラン

1ヵ月の無料トライアルを試すことができ、初期費用はかかりません。
3つの料金プランが用意されています。

・4,900円プラン
動画なしの最安プラン。50人〜2,000人までのユーザー登録が可能。
ユーザー数に応じて4,900円(税別)〜176,000円(税別)と料金が変わってきます。

・標準プラン
動画あり。必要なものが揃った安心の標準プラン。
100人〜2,000人までのユーザー登録が可能。
ストレージ容量は5GB〜、ユーザー数に応じて14,900円(税別)〜238,500円(税別)、動画転送量は50GB〜1,000GBと、料金と動画転送量が変わってきます。

・教育設計プラン
自社に合わせて見積もりをしてくれます。

「LearnO」を使うべき会社

・すでに確立・体系化された教材を持つ企業
手持ちの教材があれば、「LearnO」の効果を最大限に活かすことができます。
紙の資料でもPDFでアップロードすればスライド教材として配信でき、研修テキストやマニュアルが揃っている企業なら、すぐに講座開始が可能。
mp4やaviなどのファイルも参考資料として添付でき、受講生は閲覧・ダウンロードが可能です。
「LearnO」は、「教材の準備は完璧、教育体系も確立されているけど、それを研修・講義として実施する環境が整っていない...」という企業において最大限の効果を発揮してくれるeラーニングシステムです。

・期間を限定して利用したい企業
「LearnO」は月単位での利用が可能です。
・新年度の新入社員に向けたトレーニング
・年度途中の管理職研修
・プロジェクト開始前の理解確認
など、時期を限定して利用できるので、無駄なコストを省けます。

・職種の異なる従業員のスキルを効率的に管理したい企業
「LearnO」では受講者のグループ管理が可能です。
部署ごとの管理、または新入社員・中堅社員・管理職など役職別での管理や、自由なグルーピングが可能です。
「LearnO」で収集した受講者の行動ログやテスト分析などのデータを蓄積し、各グループに最適なカリキュラムに改善することができます。

まとめ

「LearnO」は、自社テキストや研修内容をすぐにオンライン化できるeラーニングシステムです。教材や研修内容は既に準備できているけれど、それを実行するオンライン環境が整っていない...という企業にはうってつけのシステムです。

教育体系の構築やシステム的な対応に不安を抱える企業でも、教育システムの専門家がしっかり支えてくれるプランがあるので安心です。

eラーニングシステムの導入を考えるなら、一度「LearnO」を検討してみてはいかがでしょうか。


料金などのサービスについてより詳しく知りたい方は資料を参照ください。
eラーニングシステムの資料はこちら(無料)>※起業LOGの資料一括請求フォームに遷移します