話題作「罠の戦争」でも注目の小野花梨、軽度知的障害と自閉症がある女性を演じる

公開: 更新: テレ東プラス

ドラマ24「初恋、ざらり」(毎週金曜深夜24時12分)。軽度知的障害と自閉症がある主人公・上戸有紗を演じる、連ドラ初主演の小野花梨さんにインタビュー!

感情の根源に共感


話題作「罠の戦争」でも注目の小野花梨、軽度知的障害と自閉症がある女性を演じる
――SNSを中心に話題となり、「このマンガがすごい!2023」にもランクインしたざくざくろさんの同名漫画のドラマ化。話題作への主演が決まった時の感想は?

「小学6年生の時に、深夜ドラマ『鈴木先生』(テレビ東京)でお世話になり、その作品があったから今の自分がいると思っています。そうしたご縁もあり、初めての連ドラ主演をさせていただけることに、喜びと、ありがたいなという気持ちを感じました」

――主演として、何か意識していることは?

「ありがたいことに、皆様にお世話をしていただきながら、毎日有紗として必死に生きております。毎日健やかに現場へ行く…それだけを意識しています」

――「初恋、ざらり」という作品についての印象は?

「知的障害があることから自己肯定感が低く、その劣等感から新たな失敗を生んでしまう有紗なのですが、障害の有無に拘わらず、人と比べて落ち込んだり自信が持てない感情にはとても共感できました。原作を読んで、悩みながらも一生懸命生きて不器用ながらも岡村さんを愛する有紗がとても愛おしく、いつのまにかそんな有紗を応援しながら自分の未熟さも愛せるような感覚になりました

話題作「罠の戦争」でも注目の小野花梨、軽度知的障害と自閉症がある女性を演じる「初恋、ざらり」第1話より

――軽度知的障害と自閉症がある有紗について、どんな役作りをされていますか?

「有紗を演じるにあたり、言葉がすぐに出てこない、自分の感情を言語化することが苦手、手先が不器用なので人が当たり前に出来ていることが難しい…といった表現をしています。話すトーンやスピードも監督やスタッフさんと話し合いながら微調整を繰り返しました」

――役作りするうえで、障害に焦点を置いたわけではなく、一人の人間として考えて作り上げていったのでしょうか?

「知的障害のある方のインタビューを見させていただいたりもしたのですが、調べれば調べるほど症状や感情は十人十色だということがわかりました。ですから最終的には知的障害のある人を演じるのではなく、有紗はこんなことが苦手でこんな過去があったからこんなことに敏感でこんなことに傷つく…というように作っていきました」

話題作「罠の戦争」でも注目の小野花梨、軽度知的障害と自閉症がある女性を演じる
――劣等感を持つ有紗に、共感できる部分、自分と似ていると思うところはありますか?

「生きている中で感じる劣等感や不安感はとても共感できます。有紗は知的障害があるが故にこうしたものを抱えてるのですが、障害の有無に関係なくそういったものに共感できるのが「初恋、ざらり」の秀逸なところだと思いました。

恋愛においても根拠もなく不安になってしまったり、言いたいことも言えずに、結果的に相手を傷つけて、自分も傷つく…というような難しさに共感できるところがこの作品が多くの人に支持されている理由だのかなと思います」

――有紗を演じる上で、難しいと感じている部分はありますか?

「有紗は、言葉がすぐに出てこないのですが、小さい頃からこの仕事をさせていただいている私は、反射的に何かを言いながら、頭の中で辻褄を合わせゴールに向かわせる、という癖があることに気づきました。対極の表現方法なので、有紗を演じるにあたり、何か聞かれても自分の中で一度考えなければ言葉が出ないという会話のテンポ感は、撮影の最初のうちは悩みましたが、自分にはない要素だなと思い、勉強にもなりました」

後編】では、W主演・風間俊介さんとのエピソートを。

<衣装>
トップス(Y's)
ジャケット、パンツ (daichïogata daichïogata)
イヤリング(GARNI)
リング (アビステ)
シューズ(スタイリスト私物)

(取材・文/佐藤ろまん)

【プロフィール】
小野花梨(おの・かりん)

1998年7月6日生まれ。東京都出身。2006年、ドラマ「嫌われ松子の一生」(TBS系)で子役としてデビュー。ドラマ「鈴木先生」(テレビ東京系)では“カーベェ”こと河辺彩香役で注目を集める。近年の主な出演作は、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(NHK)、「罠の戦争」(関西テレビ/フジテレビ系)など。映画「ハケンアニメ!」(2022年公開)で、第46回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。本作「初恋、ざらり」(テレビ東京)がテレビドラマ初主演。出演映画「Gメン」が2023年8月25日(金)公開予定。