<号泣>南米パラグアイの日系人女性が家族と感動の再会...亡き両親の故郷で驚きの出会いも:世界!ニッポン行きたい人応援団

公開: 更新: テレ東プラス

ソフィアさんには、ニッポンで弟たちと会ったらどうしても実現したかった夢がありました。もう一度生まれ故郷を見たいと願いながら、叶わなかった両親。その思いを継ぎ、両親が生まれ育った久賀島を訪ね、父と母が生きた痕跡を探したかったのです。

久賀島があるのは、長崎県の五島列島。雄大な自然と美しいキリスト教の教会群が残る島は、2018年に世界文化遺産にも登録されています。まずは、久賀島に渡るフェリーに乗るため、五島列島最大の福江島へ。乗船する前、亡き両親が故郷の味と語っていた長崎ちゃんぽんを地元の食堂で堪能し、いよいよ久賀島に向かいます。

栄助さんとツマさんは、まだ中学生だった86年前、時をほぼ同じくして、家族に連れられ久賀島を後にしました。乗船代を捻出するのに財産や家財道具を全て手放したため、島にいた頃の写真や思い出の品を子どもたちに見せられないことを、いつも残念がっていたそう。

人口300人ほどの久賀島は、椿の原生林が広がり、良質な椿油の産地としても知られています。両親と島を繋ぐ唯一の手がかりは、エンリケさんが持っていた戸籍謄本。戸籍の住所を頼りに、栄助さんが住んでいたと思われる、島の南端にある外上平地区へ。

父が生まれ育った場所に立ち、「言葉が見つかりません」とタデオさん。ソフィアさんも、幼かった栄助さんが遊んでいたであろう浜辺を目にし、「とっても感動しています」と感慨深い様子。

父が生きた証を探すため、地元の方に栄助さんのことを聞いてみます。しかし、全くわからないとのことで、地区の歴史に詳しい中山ミネ子さんという方を紹介していただきました。早速、中山さんを訪ねて旅の目的を伝えると「うちのじいちゃんの兄弟がパラグアイに行ったんですよね」という情報が。

nipponikitai_20220822_07.jpg
なんと中山さんの祖父・申松さんは、ソフィアさん姉弟の祖父・新松さんの兄弟だと判明。ソフィアさんたちとミネ子さんは、血の繋がったはとこ同士だったのです! 思わぬ偶然に、ミネ子さんも「ウソー!」と驚きを隠せません。
ミネ子さんによると、残念ながら栄助さん一家が暮らした家はもう残っていないそう。ただ、両親が通った小学校は今も残っており、すぐに見学できるよう手配してくださいました。

栄助さんとツマさんが幾度となく懐かしんで語ってくれた田ノ浦小学校。30年以上前に廃校になったものの、取り壊されることなく、当時のまま残っています。校舎を管理している方の案内で中を見せていただくと、廊下や天井などに当時の面影が。

廊下には、たくさんの絵が飾られています。これらは、松井守男さんという画家の絵。光の画家として知られる松井さんは、ピカソ最後の弟子といわれ、フランス政府から最高勲章も授与された世界的画家です。松井さんは、14年前に取り壊される予定だったこの校舎を気に入り、アトリエとして使っています。

nipponikitai_20220822_08.jpg
両親が学んだかつての教室に入ると、そこには新作に取り組む松井さんが! この学校を見に来た理由を説明すると、「ここを使わせてもらう時に、壊すなって言ったんです」と松井さん。学校を訪ねて来た人のために、思い出を消さないようにという思いがあったのです。

島の歴史と思い出が詰まった教室からもインスピレーションを受け、創作活動に勤しんできた松井さん。2年かけて挑んでいる大作「世界遺産 久賀島」の一部に、ソフィアさんたちを歓迎するため「お帰りなさい」の文字を入れてくださいました。ソフィアさんたちの思いに心を打たれ、筆が動いたそう。ソフィアさんは「ここまでしていただけるなんて」と感動!

86年の時を超え、久賀島で両親の生きた証を見つけたソフィアさん。その後、はとこのミネ子さんに誘われ、久賀島の集会所へ。松井さんと島の皆さんが歓迎会を開いてくださったのです。料理の主役は、日本三大うどんの一つ、五島うどんの地獄炊き。ぐつぐつ煮たうどんに、生卵と醤油を絡めるのが定番の食べ方です。椿油で延ばした五島うどんは、煮ても伸びないそう。

亡き母・ツマさんも、パラグアイでよくうどんを作ってくれたと話すソフィアさん。母の故郷の味を、しっかりと噛みしめます。すると、ソフィアさんの思いを聞いた松井さんが、肖像画を描いてくださることに。

nipponikitai_20220822_09.jpg
食卓の醤油や椿の花で色をつけ、即興で描き上げた肖像画をプレゼントしていただき、大喜びです。

別れの時。ソフィアさんは、ミネ子さんとしっかりハグを交わしました。

あれから3年。ソフィアさんからのビデオレターを、はとこのミネ子さんの元へ届けます。

親戚だとわかり、ミネ子さんと喜び合った思い出を振り返るソフィアさん。久賀島での歓迎会で、ミネ子さんと一緒に初めて食べた本場の五島うどんも、忘れられない思い出です。あまりの美味しさに衝撃を受け、帰国後、週1回は作るようになりました。

nipponikitai_20220822_10.jpg
日系人が多いイグアスでは、本格的な手打ち麺も手に入りやすいそう。一番細いうどんを見つけ出し、五島うどんに使われるあご出汁の代わりに鶏肉と野菜でスープを作っています。醤油と生卵を溶いてスープで割り、熱々のうどんを入れて出来上がり。うどんを食べる時はいつもミネ子さんの写真と一緒です。

久賀島の皆さんにどうしても伝えたかったことが。久賀島を拠点として精力的に創作活動を続けていた松井さんが、今年5月帰らぬ人に。「すごく悲しかったです」「久賀島の人々に尊敬されていた方だったので、お悔やみを申し上げます」とソフィアさん。ミネ子さんも、「よく世話してくれました、島の人たちを」と松井さんを偲びます。ソフィアさんは、松井さんに描いていただいた肖像画を今も大切に飾っているそう。

最後にソフィアさんは、「会えて嬉しかったです。また会いましょう」とメッセージを送ります。ミネ子さんも「ぜひ来てくださいね!」と手を振りました。

家族の絆に涙…帰国後、両親の墓前で弟たちとの再会を報告

40年ぶりのニッポンで、18年離れて暮らしていた弟・タデオさんと再会を果たしたソフィアさん。実は、ニッポンにもう一人、まだ会えていない家族がいました。ニッポンに出稼ぎに渡って以来、29年会っていない弟のフェリペさんです。

nipponikitai_20220822_11.jpg
仕事が忙しく、今回は再会できないかもしれないとのことでしたが、一縷の望みをかけてフェリペさんが住む山梨県に向かいます。すると、途中のレストランで休憩中、フェリペさんから会いに来たとまさかの連絡が! 29年ぶりに再会し、「会えて本当に嬉しいよ」とフェリペさん。こうして姉弟が顔を揃えるのは、実に30年ぶり。ソフィアさんは「ニッポンで夢が叶った」と感動!

その後、予約していた河口湖のロッジで、再会を祝して乾杯。さらに、姉弟揃って見たかったという、祖国ニッポンの象徴・富士山を眺めます。「日本人として心の故郷にやっと帰れた気がする」。エレナさんも、誇らしい気分になったそう。

nipponikitai_20220822_12.jpg
ソフィアさんの来日を聞きつけ、ニッポンにいるパラグアイの元教え子たちも大集合! 富士山の見えるバーベキュー場で、パラグアイ名物の焼肉料理・アサードを楽しみました。

かけがえのない家族の絆を確かめ合ったソフィアさんたち。出会いと発見に満ちたニッポンの旅も、いよいよ帰国の時が迫ります。「みんなの元気な顔が見られて本当に嬉しかったですよ。短い時間だったけど、可愛い弟たちに会えたから……もう思い残すことはないわ」とソフィアさん。

弟たちを代表し、タデオさんが再会できた喜びを伝えます。「姉さんはどんな時も味方で、母さんのように見守ってくれたね」と感謝を伝えると、ソフィアさんの目に涙が……。両親が遺した、姉弟の繋がりを大事にしてほしいという願いが確かなものに。

エレナさんは、20年ぶりに会えた父・タデオさんに宛てた手紙を読み上げます。
「ニッポンに滞在している間、幼い頃の父と娘に戻ったように可愛がってくれましたね。あなたを心から愛しています。いつも私の心の中にいます。心からありがとう」。

nipponikitai_20220822_13.jpg
涙を浮かべ、ハグを交わしたエレナさん親子。ソフィアさんたちも別れを惜しみ、再会を約束しました。

あれから3年。ソフィアさん、エレナさんからのビデオレターを、タデオさんたちの元へ届けます。ソフィアさんの来日以降、タデオさんたち兄弟の絆もますます深まり、月に2〜3度は集まってアサードを楽しんでいるそう。

ソフィアさんが見せてくれたのは、ニッポンの旅の写真コーナー。家族と撮った写真を飾っています。エレナさんは、お父さんのタデオさんと再会した時の写真が、一生忘れられない思い出になったそう。「今もすごく恋しい。また会えることを願っています」とお父さんへの思いを伝えます。コロナ禍もあり、最愛の娘の顔を3年ぶりにしっかりと見ることができたタデオさんは「娘の姿を見るだけで、胸がつまって言葉が出ないよ」と感無量に。

エレナさんは、皆さんに報告したいことがあるそう。3年前の初来日で、日本人の親切さに感動。自分にも日本人の血が流れていることに誇りを感じ、イグアスの日系人が運営する農協に応募。すると、農協でも番組を観て感動したという人が大勢いて、すぐに採用が決まったのです。ソフィアさんが働く大学でも、兄弟愛に感動したと反響が。

と、ここで、ビデオレターにぜひ出たいという方が。タデオさん、フェリペさんの幼馴染み、ネルソンさんです。「この道覚えているか?」と見せてくれたのは、ネルソンさんが毒蛇に噛まれた道。タデオさんによると、噛まれたのはジャララカ(ハブ)で、この道はいつも危なかったと振り返ります。食べるものがない時代、毒蛇や猛獣に怯えながら命がけで食糧を調達した、思い出の道。

そしてソフィアさんも、弟たちに見せたいものがありました。亡き母・ツマさんから教わり、姉弟でよく作ったパラグアイのパン・チーパ。茹でたキャッサバ芋とチーズなどをこね、ちくわのように棒に巻いて焼く伝統料理です。フェリペさんは懐かしそうに、「焦げやすいから20分くらい動けないんだよな」と話します。

nipponikitai_20220822_14.jpg
さらに、「みんなに見せたいものがあります」と向かったのは、イグアスの日系人が埋葬されている日本人会墓地。弟たちに、両親が眠るお墓を見せたかったのです。死に目にも会えなかったタデオさんとフェリペさんは、見るのも初めて。「今こうやって見るとグッとくるね」とフェリペさん。タデオさんは「言葉にならない」と……。

ソフィアさんは、両親のお墓に弟たちとの写真を見せ、「ニッポンへ行く目的は兄弟に会うことでした。目的は達成できました。みんな元気でいます。お父さんお母さんありがとう」。離ればなれになった姉弟が、顔を合わせる日を夢見ていた両親。その願いが叶ったことを墓前に報告できました。「姉さんに……父さんと母さんのお墓を見せてくれたことを感謝したい」とタデオさん。

ここで、約3年顔を合わせていない皆さんのために、遠く離れた家族との絆を中継でもう一度結ぶことに。

nipponikitai_20220822_15.jpg
「ビデオレターが感激で、もう何も言うことないよ」とタデオさん。そんなタデオさんに、会わせたい人がいました。タデオさんがニッポンに渡ってから生まれた、エレナさんの子どもたちです。タデオさんは、孫の写真を見たことはあったものの、顔を見て話すのは初めて。孫たちに「おじいちゃん」と呼びかけられ、感動で言葉が出てきません。
良い孫がたくさんいるのが自慢だと話すタデオさんに、孫からも「ありがとう! 僕たちもいつも想っているよ」と嬉しい言葉が。

とここで、番組を観たある方からメッセージが。タデオさんの長男・松男さんが勤める在日パラグアイ大使館の、フロレンティン特命全権大使から皆さんに伝えたいことが。
放送後、大使館にも多くの反響があり、中山家への応援はもちろん、パラグアイのことをよく知ることができたと連絡をもらったそう。「いつかお会いしましょう!」とメッセージをいただき、皆さん大感激です!

ソフィアさんが「私の夢はニッポンに行って、もう一度家族で集まることだよ」と話すと、タデオさんたちから拍手が。最後にみんなで「また会おうね!」と手を振り合いました。

ソフィアさんとエレナさんをニッポンにご招待したら、最愛の弟たちとの絆を亡き両親に報告でき、ニッポンの家族との愛情がさらに深まりました!


月曜夜8時からは、ゲストに上地雄輔、高橋真麻を迎えて、月曜プレミア8「世界!ニッポン行きたい人応援団」“35年の絆をつなぐ友情物語”を放送!

「ニッポンの“相撲部屋”に入りたい!」
番組初の取材!中東の国・イスラエルで暮らす“大相撲の力士”になることを夢見るヤルデンさん24歳。3年前に仕事を辞め、本腰を入れて目指すことを決意!相撲部屋と同じ1日メニューを踏襲した生活を送りながら、ヒゲをそり、髷を結えるよう髪を伸ばし、体重も90キロから130キロに。しかし“大相撲の力士”になるには様々なハードルが!ひたむきに努力を続ける彼に密着!

「かつてバッテリーを組んでいた親友・岡林洋一さんに会いたい!」
南米パラグアイの奥地イグアスに住む日系2世の関富美男さんは11歳から野球を始め、捕手として活躍。そんな関さんのチームメイトに…1990年ドラフト1位でヤクルトスワローズに入団した、岡林洋一投手が!実は3年間バッテリーを組んだ仲。生まれて初めてのニッポンで高知で暮らすという岡林さんと35年ぶりに感動の再会!夢をかなえる…
それから8か月後…今度は南米パラグアイのイグアスに向かう岡林さんの姿が!岡林さんが生まれ故郷を訪れるのは35年ぶり!かつてのチームメイトと再会したり、小・中学生の野球の合同練習に参加したり、久しぶりの生まれ故郷で過ごす時間を存分に味わう。
あれから5年…関さんから岡林さんへビデオレターで近況報告が!さらに、パラグアイとニッポン、遠く離れた35年の“友情の絆”をインターネットでもう一度つないじゃった!

どうぞお楽しみに!