2月11日(金)夜9時からは「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」を放送。「テレ東プラス」では、1月21日に放送された番組の中から、「大ヒットお菓子のうんちく」の内容をプレイバックします。
まずは、大ヒット商品の宝庫! スナックメーカーのうんちくから。1949年創業の日本を代表するスナックメーカー「カルビー株式会社」。広報部の幕内さんが、「これを知っていたら、とってもかし(菓子)こくなれますよ!」と、うんちくを教えてくれました。
カルビーの社名の由来は、ある2つの言葉を組み合わせて出来ています。それはいったい何と何でしょうか? ヒントは、人間の身体に欠かせないもの。
正解は、「カルシウム」と「ビタミンB1」。社名が考えられた当時は、戦争の影響で深刻な食糧難。創業者・松尾孝は、「人々の健康に役立つ食品を提供したい」という思いから、"カル"シウムとビタミン"B"1を合わせて「カルビー」という名前をつけました。
創業当時は、胚芽を薬草に混ぜたダンゴなど、米や麦に代わる健康食品を開発。やがて人々に食糧が行き渡り、お菓子の開発・販売へとシフトしていったのです。
カルビーといえばスナック菓子ですが、初期の頃はキャラメルを販売していました。甘いお菓子が少なかった時代、子どもたちに大人気の看板商品に。
そして現在の人気ナンバーワン商品「じゃがりこ」にも意外なうんちくが。じゃがりこの「じゃが」はじゃがいもですが、「りこ」は何のことでしょう?
正解は、女性の名前。開発担当者の友人である「りかこさん」が、じゃがりこの試作品を美味しそうに食べる姿を見て、「じゃがいも」+「りかこ」=「じゃがりこ」になったそうです。ちなみにキャラクターがキリンの理由は、「食べ出したらきり(キリン)がないお
菓子」だから。