目指せスッキリ脚!パーツモデルが教える「むくみ解消ケア」

公開: 更新: テレ東プラス

足がだるい、靴下の跡がつく、夕方になると靴がきつい......脚のむくみに悩まされている方、このまま放っておくと大変なことに!? 脚が太くなり、さらに足が疲れやすくなってしまう危険が!

nanairo_20211031_kanekoemi.jpg
毎回さまざまな専門家がレギュラー出演中の生活情報番組「なないろ日和!」(毎週月~木 午前9時26分~放送中)から、パーツモデルとしてキャリア30年の美容研究家・金子エミさんに、「むくみ知らずのスッキリ脚」のためのケアをうかがいました。

脚のむくみの原因は?

nanairo_20211031_01.jpg画像素材:PIXTA

スッキリ脚の大敵が、女性の8割が悩む脚のむくみ。以下3つの条件から、女性は男性より脚がむくみやすいといわれています。

① 女性ホルモン⇒水分をため込みやすい
② 男性よりも筋肉量が少ない⇒血流の流れが悪い
③ 秋冬の冷え⇒血流の新陳代謝の低下&水分の流れが悪くなる

そもそも、むくみは何が原因なのでしょうか? デスクワークで座ったまま、接客業で立ちっぱなしなど同じ姿勢を長時間続けることで血液中の水分が細胞組織に溜まり、むくみとして現れます。重力により水分は下に溜まりやすいため、特に脚のむくみが気になるのです。

また、ふくらはぎは下半身に集まった血液を心臓に戻すポンプとしての働きをしているため、ヒラメ筋や腓腹筋などふくらはぎの筋力が弱まることも、むくみの一因となります。

むくみの対策は、「脚を疲れさせないこと。疲れさせたら、次の日に持ち越さないことが大事」と金子さん。疲れたまま放置しておくと、サイズアップにも繋がり、さらに疲れがたまりやすくなるという悪循環を引き起こすことに。健康で美しいスッキリ脚を目指すため、むくみ解消ケアをしっかり行いましょう。

むくみ解消ケア

生活習慣の改善から、ちょっとした空き時間にもできるストレッチなど、むくみ解消のための5つのケアを紹介します。

【1】イスに座る時は両膝をつける
「両膝をつけることで内転筋が引き締まり、脚のインナーマッスルも鍛えられます。最初はつらいかもしれませんが、身につくと逆に膝が開いていることが気持ち悪くなるので、習慣になるまで頑張って!」(金子エミさん、以下同)

【2】ハイウエストの着圧ソックスを履く
「私は、秋冬の外出時には常に着圧ソックスを履いています。選び方のポイントは、お尻のふくらみが潰れないようマチがついているもの、お腹もカバーしてくれるハイウエストのものを。キツ過ぎず履いていて心地良いものを探して、とにかく履き続けることが大切です」

【3】血行を良くするオイルマッサージ
「マッサージの際は、肌を傷つけないようオイルなどを塗ってから行うこと。アーティチョークやピンクペッパーなど、血行を増進する成分の入っているオイルがオススメです」

【4】スッキリ脚のためのストレッチ
「夕方などむくみを感じる時間に、足首を回すなどのエクササイズを。夕方に運動をして、夜は温めましょう」

nanairo_20211031_02.jpg画像素材:PIXTA

《足首の柔軟性チェック》
まずはストレッチの前に足首の柔軟性を確認するため、脚を閉じた状態で座ってみましょう。後ろに倒れてしまう人は要注意! 足首の可動域が狭いため、ふくらはぎの筋肉の働きも悪く、むくみの原因となっています。

《足首ストレッチ》
足首の柔軟性を確認できたら、ストレッチを始めましょう。
1.イスに座り、足の指に手を入れてゆっくりと足首を時計回り・反時計回りに回す。
2.1に慣れたら、膝が胸の中心にくるように横にスライドして膝を軸に足を回す。
※片足10分程度。

《オフィスで足首ストレッチ》
仕事中や外出時にもできる足首のストレッチを紹介。
1.イスに浅く座って爪先をつけて踵を上げる。
2.踵をつけて爪先を上げる。
※1と2を10回ずつ繰り返す。

《むくみ解消ストレッチ》
むくみを感じたらストレッチで解消! 脚のむくみに加え、膝の上のたるみにも効果あり。
1.イスに浅く座って右足を胸に引き寄せてから、前に真っすぐ伸ばす。
2.逆に左足を胸に引き寄せてから、前に真っすぐ伸ばす。
※1と2を10回ずつ繰り返す。

《ふくらはぎを鍛えるスクワット》
ふくらはぎの筋肉の衰えも、むくみの一因。下半身の血行改善のためにもふくらはぎを鍛えましょう。
1.足を大きく開いて腰を落とし膝を90度にする。
2.腰割りをしたまま爪先立ちで5秒キープ。

金子さんは、このスクワットを30回、25回、18回の3セット、20年間毎日続けているそうで、「20年前より今の方が脚のラインがキレイです」と効果絶大。初心者は、いきなり30回は厳しいので、できる回数からスタートしましょう。

【5】リラックスタイムのちょいケア
テレビを見ながら、お風呂に入りながら、習慣にして欲しいケアを紹介。

足を心臓より高く上げる
「ソファなどに寝転がって、クッションなどに足を乗せて心臓より高く上げます。テレビなどを見ながら20分間続けるだけでOK。私は、さらに足をブルブル震わせています」

お風呂でバタ足
「入浴時、湯船につかりながら座って足をバタバタさせましょう。少し体を後ろに反らすと、より効きます」

日常生活の中で無理なくできるストレッチばかり。今日から始めてスッキリ脚を手にいれましょう!

取材協力:パーツモデル/美容研究家 金子エミさん。1991年からパーツモデルを始め、100本以上のCMなどに出演。パーツモデルとして培った独自のケア方法に注目が集まり、パーツ美容研究家としても活躍中。「女優脚のつくり方 (美人開花シリーズ)」「パーツ女優のからだ図鑑 (美人開花シリーズ)」(共にワニブックス)など著書も多数。
オフィシャルホームページ

金子エミさんも出演する「なないろ日和!」は、今後もあらゆる専門家が出演し、生活に役立つ情報をお届けしていきます。毎週月~木曜9時26分からのOAも要チェックです!

(取材・文/舟桂子)