世界最大級の奇妙なイベント「バーニングマン」&「大麻&ドラッグ最前線」を取材!

TBS Topics


TBSでは5月19日(水)よる9時から『クレイジージャーニー』ゴールデン2時間スペシャルを放送する。
番組では、独自の目線や強いこだわりを持って世界や日本を巡る人々(=クレイジージャーニー)がスタジオに登場。“その人だから話せる”“その人しか知らない”常人離れした自身の体験談を語り、さらにクレイジージャーニーの新たな旅に番組が同行して「自分じゃ絶対行かないけど、見てみたい!」といったエリアにも潜入し、滅多に見ることのできない世界を知ることができる番組だ。

このたび、今回のスペシャルのクレイジージャーニーとして、奇界遺産フォトグラファーの佐藤健寿と危険地帯ジャーナリストの丸山ゴンザレスが出演することが決定した。

これまで何度も番組に登場し、廃墟や要塞など世界のさまざまな奇妙な光景をカメラに収めてきた佐藤と、世界最大級の水上スラムや銃密造村といった命の危険にさらされる場所に躊躇なく足を踏み入れてきた丸山。スペシャルでは2人の新たな旅に同行し、今まで以上に刺激的で見たことのない世界を紹介する。

佐藤が訪れたのは、世界最大級の奇妙なイベント「バーニングマン」。電気、水、ガスなどのライフラインが一切ないアメリカ・ネバダ州のブラックロック砂漠で、参加者は約1週間にわたって生活を営みながら、設置されたさまざまなアート作品を楽しむなど多種多様な活動を行うイベントだ。
どこから回っていいのか悩んでしまうほどの広大な敷地を躊躇することなく進んでいく佐藤。20mを超える巨大な像や火を吹き上げるオブジェなど、広大な砂漠にそびえ立つユニークなアートに出会い、次々と撮影していく。イベントのクライマックスで盛り上がりは最高潮に! その時、佐藤がカメラに収めた1枚はどんなものだったのか?

丸山は「大麻&ドラッグ最前線」を追う旅へ。娯楽用大麻の合法化が活発化していることで、人とドラッグの関わりにどのような変化が生まれているのかを取材すべく、アメリカ・カリフォルニア州を訪れる。実際に大麻を嗜む人や大麻を栽培する農家に転職して大金を手にした人に話を聞いたり、巨大な大麻農場や過去にも取材したギャング集団や薬物中毒者があふれる街を再び訪れ、危険と隣り合わせの中、大麻合法化によるさまざまな場所への影響を探る。また、カナダにも足を伸ばし、薬物使用室と呼ばれる施設がある公園を訪問。そこには複雑な事情を抱え、公園に身を置く人々がいた。取材を通して、丸山が感じたこととは――。

ともに、コロナウィルスが世界的に蔓延する前に行ったロケだが、現地コーディネーターを通じ、2021年現在の状況もスタジオで報告する。

先日行われたスタジオ収録に参加した佐藤は「こういう場所で松本さんのフィルターを通して、テレビで放送するってすごくありがたい、というか面白いことだなと思う。なんでもお笑いに変換してしまうフィルターというか、松本さんみたいな方を通して、見せられる。だから“これ見て松本さん、なんて言うかな”ってたまに撮影しながら考えたりすることもありますね」とコメント。

一方、丸山は「あの3人、特に松本さんの視点はちょっと普通じゃないので、一発目にあれ聞いてくるってなかなかないですから(笑)。初見でそれが言えるってすごい。3人ともやっぱり独自の見方があるので、僕はそれがやや怖い。ビビってるって意味じゃないけど、怖いけどそれはそれで楽しみ。久しぶりにこの感じだなって思いました」と3人と共演した感想を語った。

収録を終えたMCの3人からも、今回のジャーニーについてコメントが届いた。

佐藤と丸山、この2人ならではのMC3人を驚愕させたクレイジーなVTRをぜひお楽しみに!

<松本人志コメント>

佐藤さんの「バーニングマン」のVTRは、あれは何なんだろう? という今まで知らなかった世界でしたね。
コロナが収束したら一回行ってみたいですね。いや…行ってみたくはないかな(笑)。

<設楽統コメント>

佐藤さん、丸山さんはクレイジージャーニーを代表するお2人ですから、VTRを見ているとこの番組の一つ一つの画力(えぢから)を感じたというか、やっぱり見入っちゃいますね。

<小池栄子コメント>

この番組はジャーニーたちに支えられていた番組なんだなと再認識しました。世界中飛び回って、それで素材が撮れてなんぼですが、こういう状況になってゴンザレスさんも国外に出ることができないため、取材対象を日本国内にも目を向けたというお話もあり、そういったものを見ていくのもいいなと思いました。

番組概要

[タイトル]
『クレイジージャーニー』ゴールデン2時間スペシャル
[放送日時]
5月19日(水)よる9:00~10:57

[出演者]
MC 
松本人志
設楽 統
小池栄子

[スタッフ]
製作著作 
TBS
制作協力 
TBSスパークル
制作統括 
安田 淳
チーフプロデューサー 
坂本義幸
プロデューサー 
高柳健人
担当プロデューサー 
渡辺英樹
谷 知明(TBSスパークル)
演出監修 
樋江井彰敏
演出 
浜田諒介

[公式サイト]https://www.tbs.co.jp/crazyjourney/
[番組公式 Twitter]@Crazy_Journey

PICK UP