日本で「トリュフ」が採れるって知ってますか?

TBS Topics


国産トリュフは、日本全国で採れる!?

世界三大珍味の一つ「トリュフ」。フランスやイタリアなどでよく採られる高級食材ですが、なんと日本でも採ることができます。

トリュフはキノコ類のため、菌類。その菌が木に感染すると、根っこの先に“菌糸”というものを出し、先端にトリュフができるといいます。

トリュフができる仕組みトリュフができる仕組み

大体はドングリのなる木に多いらしく、実は、日本全国の山で採取することが可能だとか

しかしトリュフは、他のキノコと比べ、採取するのが高難度。土の中に埋まっているため、見つけるのが困難です。ようやく見つけても、腐っていたり虫に食べられていたりすることもあるそう。

腐っていたり虫に食べられていていることも腐っていたり虫に食べられていていることも

ちなみに採取をする際、天然食材ハンターは、ひたすら“手で掘って”行います。長年の経験で採れる場所には目星がついているそうです。

採取した国産トリュフ採取した国産トリュフ

※天然食材ハンター・谷田さんの私有地にて採取しています。

トリュフなど、様々な食材を採る“天然食材ハンター”

日本で採れるトリュフについて教えてくれたのは、天然食材ハンターの谷田さん。自然の中で育つあらゆる食材を採っており、ミシュランガイドで二つ星を獲得した名店などと取引しています。

天然食材ハンターの谷田さん天然食材ハンターの谷田さん

現在は、畑を作ってトリュフの栽培にも挑戦しているとのこと。「すぐできるって話じゃない。だけど、思い立ってやらないでいるよりも、やることが大事。失敗するからやらないじゃなくて」と語ります。

幼少期から探究心が強かったという谷田さん。今日も天然の食材の採取に励んでいます。


3/14放送の「BACKSTAGE」

BACKSTAGE

CBCテレビ:日曜よる11:30~