千葉雄大が”東日本大震災から10年”思いや教訓を未来につなぐナレーターに

TBS Topics


TBSでは、東日本大震災発生から10年の節目に、被災地に思いを寄せる『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』に取り組む。3月6日(土)から各報道番組や報道特別番組で、この10年のさまざまな思いや教訓を未来につないでいく。
この報道プロジェクトの皮切りとなる3月6日(土)午後2時放送の『つなぐ、つながるSP』と、3月11日(木)午後1時55分から放送する『Nスタスペシャル・東日本大震災10年~つなぐ、つながる~』のナレーターを俳優の千葉雄大が務める。

宮城県出身の千葉は、2019年に放送された東北放送制作のドラマ『小さな神たちの祭り』に主演。津波で突然大切な家族を失い、「生き残った自分だけが幸せになっていいのか?」と葛藤を抱えながら毎日を過ごす主人公を熱演した。
千葉は当時、このドラマ放送によせて、絶対に演じたい役だったと語り、「震災に関して、どこか蓋をしてしまっていたこと、言葉にできなかったあの時の気持ちを、繊細に紡いだつもりです」と自身のオフィシャルブログにコメント。さらに「いろんな気持ちがあってよくて、前に進めなくたっていいと思う。でも、もしちょっとでも前に進みたいと思っているのなら、その手を引いてあげたい、背中をそっと押してあげたい、とも思う」と、故郷・東北の人たちに寄り添っていた。

今回の『つなぐ、つながるSP』『Nスタスペシャル・東日本大震災10年~つなぐ、つながる~』でも、千葉はナレーターとして、今だからこそ見えてきた震災の側面や、それぞれの人が持っているこの10年の物語を伝える。

なお、千葉が主演したドラマ『小さな神たちの祭り』は、放送後、第25回アジア・テレビジョン・アワード 単発ドラマ/テレムービー部門 最優秀賞、第48回国際エミー賞 テレビムービー/ミニシリーズ部門 ノミネート、令和元年度(第74回)文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門 優秀賞、2020年 日本民間放送連盟賞番組部門・テレビドラマ番組 優秀賞に輝くなど、国内外から高い評価を受けた。

この『小さな神たちの祭り』も、『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』の一環として、3月11日(木)深夜23時56分から放送される。

番組概要

[タイトル]
『つなぐ、つながるSP』
[放送日時]
3月6日(土)午後2:00~3:54

[スタッフ]
製作著作 
TBS
制作協力 
JNN27局
総合演出・プロデューサー 
山岡陽輔
番組プロデューサー 
佐藤祥太
齋川 裕(東北放送)
チーフディレクター 
河村健介
[出演者] 
井上貴博(『Nスタ』メインキャスター)
ホラン千秋(『Nスタ』メインキャスター)
小川彩佳(『NEWS23』メインキャスター)
ナレーター 
千葉雄大

[タイトル]
『Nスタスペシャル・東日本大震災10年~つなぐ、つながる~』
[放送日時] 
3月11日(木)午後1:55~3:49

[スタッフ]
製作著作 
TBS
制作協力 
JNN27局
番組プロデューサー 
法亢 順
チーフディレクター 
福間寛子

[出演者] 
井上貴博(『Nスタ』メインキャスター)
ホラン千秋(『Nスタ』メインキャスター)
ナレーター 
千葉雄大

[タイトル] 
『tbcテレビ60周年記念ドラマ「小さな神たちの祭り」』
[放送日時] 
3月11日(木)深夜23:56~25:56
[脚本] 
内館牧子
[出演者] 
千葉雄大
土村 芳
吉岡秀隆
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) ほか
[監督] 
松田礼人(TBSスパークル)