TBSでは2月28日(日)午後4時から『ロンブー淳のド田舎不動産~夢の移住生活~』を放送する。
憧れの移住先として人気の長野県で「ド田舎不動産屋」の看板を掲げた田村淳(ロンドンブーツ1号2号)とFUJIWARAが、都会に暮らし移住を夢見る2組の家族に長野県内にある選りすぐりの中古物件を紹介。実際に現地を訪れ、「買う・買わない」を判断する仰天物件満載の内見ツアーを敢行する。
番組では9つの中古物件が登場。蔵付き、山付き、田んぼ付き、広大な土地に部屋も多数で値段も破格…など、いずれも魅力的なものばかり。淳とFUJIWARAは移住物件探しにやってきた家族と築150年の古民家を訪れるが、その家にはなんと“お堂”がオマケで付いていた!現代人にはなかなか馴染みがなく、ましてや都会から来た人は持て余してしまいそうだが、そのお堂に入った原西にギャクの神が降臨!? 急きょお堂で即興ギャグライブをすることに! 実は名古屋から来た4人家族は、移住を夢見て早期退職を決めてしまった父に妻と長女は猛反対していた。そんな一家の重い空気を原西のギャクが吹っ飛ばす!? 果たして父は、想定予算内で家族を納得させられる物件を見つけることが出来るのか? ぜひ注目していただきたい。
内見ツアーでは、案内をする淳とFUJIWARAにも“ある変化”が…。行く先々で地元の人々が信州の郷土食であるそばやおやき、山村ならではのジビエのバーベキューなどで一行をもてなす。そんな中、中学生が特産の花豆を使って考案したというある飲み物を差し出されるが、それを見た藤本が動揺…そして感激!? 果たして藤本に何があったのか!?
そして戦国武将好きで知られる淳は、物件を紹介する立場でありながら戦国時代の城跡に建つ豪邸に興味津々。破格の値段に、思わず「買っちゃおうかな~」という一言が! さらに、実際に移住をして田舎暮らしを幸せそうに楽しむ人々に触れた淳は、「生き方っていろんな選択肢がある。幸せの価値観がガラッと変わる番組」と語った。
案内人までをもとりこにする、仰天物件と田舎暮らしの魅力満載の『ロンブー淳のド田舎不動産~夢の移住生活~』は2月28日(日)午後4時からお届け。お楽しみに!
<田村 淳(ロンドンブーツ1号2号)コメント>
実際に長野に移住してきて幸せそうにしている人たちが、僕たちをもてなしてくれました。都会にいると周りの人のことを気にしながら他人軸で生きている人が多いんですけど、移住してきた人は本当に自分軸で生きているから、その辺を見てほしいですね。生き方っていろんな選択肢があるんだよって、幸せの価値観がガラッと変わるような番組になっていると思います。
<原西孝幸(FUJIWARA)コメント>
今回は物件・土地もですけど、それ以外の付属品が豊富です! 重機とか、他にもいろんなものが付いてくる場合があるので、その豊富さってなかなかない。東京とか都会だと狭いから、物が増えて、置くとこないんだよね。
<藤本敏史(FUJIWARA)コメント>
都会の生活に疲れた人は、この番組を見て、都会の喧騒を離れて田舎暮らしを始めてみるのもいいんじゃないですか、本当に。俺がもう田舎で癒されたいですもん。正直、もう一人でポツンと住みたいなっていう時期があったからね。今も結構一人だけどね(笑)。
番組概要
[番組名]
『ロンブー淳のド田舎不動産~夢の移住生活~』
[放送日時]
2月28日(日)午後4:00~4:54
[出演者]
出演
田村 淳 (ロンドンブーツ1号2号)
FUJIWARA (原西孝幸、藤本敏史)
ナレーション
城ヶ崎祐子
[スタッフ]
製作著作
SBC信越放送
ディレクター
依田倫博(信越放送)
プロデューサー
上條剛正(信越放送)