家にいる時間が多い2020年。運動不足や体形が気になる方にオススメの、おうちで簡単にできるエクササイズを3つご紹介します。
① ヒップアップを叶える「サイドランジ」
“美尻の魔術師”の異名を持つ美尻トレーナー・岡部友さん直伝、内ももとお尻の大臀筋を鍛え、ヒップアップ効果がある美尻エクササイズ「サイドランジ」をご紹介します。
用意するものは、折りたたんだタオル1枚だけ。
サイドランジのやり方
まず、片足をタオルの上に乗せましょう。タオルに乗っていない方の足が、軸足になります。

次に、お尻を後ろに突き出し、タオルに乗せた足を横へすべらせていきます。

バランスを保つため、手は前に出してもOK。足を横にすべらせたあとに戻す動作を、片足に対し15回ずつ行いましょう。
詳細はこちら→“美尻の魔術師”直伝!おうちでできる簡単美尻エクササイズ
② ウエストシェイプに効く!テニスボールダイエット
ウエストシェイプに効くテニスボールを使った最新エクササイズを、これまで60万人以上を指導してきた「STUDIO Apro」のカリスマパーソナルトレーナー・KAORUさんに教えてもらいました。
このエクササイズは、テニスボールを使って筋膜を緩め、伸ばすもの。骨格を整える・代謝がアップ・血液やリンパの流れが改善するなど、さまざまな効果が得られるといいます。
① 足裏
まずは足裏の筋膜を緩める「足裏リリース」。
足の指でボールをつかみ、指先からかかとまで、指の骨に沿うようにボールを転がします。

この動作を「親指→人差し指→中指→薬指→小指」の順で各10往復ずつ、両足で行います。足首が柔らかくなると、骨盤の位置が変わるそう。
② ふくらはぎ
続いて、“第二の心臓”ともいわれる「ふくらはぎリリース」。
足先を真後ろに向け、かかとの上に座骨がのるようにして正座します。この時、足を重ねたり、かかとが横に倒れないよう、気を付けましょう。

次に「膝の裏」にボールを挟み、かかとを倒さないようゆっくり座ります。同様の動作を「ふくらはぎ→アキレス腱のある足首より上部」の順に行います。

反対の足も、同じように3か所行います。ふくらはぎが硬いと重心が下に引っ張られ、お腹が出やすいそうです。
続きはこちら→カリスマトレーナーが伝授!ウエストに効く「テニスボールエクササイズ」
③ 身長を伸ばすポイントは「背骨」
日々の生活で、どうしても歪んでしまいがちな背骨。その歪んだ背骨をまっすぐに整えることで、身長が伸びることがあるそう。背骨を矯正する簡単なストレッチ方法をご紹介します。
必要なものは、丸めて紐で固くしばったバスタオルだけ。

これを「腰」・「腰と肩甲骨のあいだ」・「肩甲骨の下」に置き、それぞれ3分ずつ伸ばすだけで、身長を伸ばす効果が期待できます。

1か月間実践した結果、2.6cmも身長が伸びたという人も。(※あくまで個人の検証によるものです)
詳細はこちら→1か月で+2.6cm⁉ 身長が伸びるかもしれない簡単ストレッチ
おうちで簡単にできるストレッチ、トライしてみてはいかがでしょうか。