ミシュラン旅行ガイドで三つ星!世界が認める「足立美術館」の魅力とは

TBS Topics


絵画のように美しい日本庭園

島根県安来市にある「足立美術館」。ミシュラン旅行ガイドで三つ星を獲得し、年間50万以上もの人が訪れる世界的に有名な美術館です。

なかでも広く知られているのは、絵画のように美しい“日本庭園”。枯山水庭をはじめ5万坪ある庭園は、海外の専門誌が行うランキングで17年連続1位(2020年11月放送時)を獲得しています。

日本一の日本庭園日本一の日本庭園

さらに完璧な庭を目指して作られたものが、。美術館から見えるように作られた滝は、日本画家の巨匠・横山大観の「那智の滝」という作品をイメージして作られたそう。

滝も人工滝も人工

「庭園もまた一幅の絵画である」という創設者・足立全康氏の思いを継ぎ、庭園も一枚の生きた絵画として見てもらいたいと、専門の庭師と全職員が毎朝一時間かけて掃除。

毎日専門の職員とスタッフが掃除毎日専門の職員とスタッフが掃除

木々の健康チェックも同時に行い、庭園の美しさを守っています。

コレクションも日本一

人気の理由は、日本庭園以外にもあります。
それは、横山大観のコレクション。収蔵数はなんと120点にも及び、日本一とも言われています。

横山大観作品横山大観作品

また大観作品の中でも、最も絢爛豪華な「紅葉」なども期間限定で観ることができます。

足立美術館外観足立美術館外観

日本一の日本庭園には、一人の画人への思いが詰まっていました。

スポット名

足立美術館
島根県安来市古川町320

PICK UP