① 「らぁ麺 すぎ本」店主考案!“レモンサワー”の塩ラーメン
「サッポロ一番 塩らーめん」を使った「超超超簡単な大人の塩レモンラーメン」は、レモンサワー缶・あさり水煮缶・ツナ缶という“3つの缶”で作る、驚きのアレンジレシピ。

“東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー” で、しお部門1位を獲得した「らぁ麺 すぎ本」店主・杉本康介氏が考案しました。
材料
・サッポロ一番 塩らーめん … 1袋
・レモンサワー(無糖) … 500ml(1缶)
・あさり水煮缶 … 1缶
・ツナ缶 … 1缶
・ネギ(小口切り) … 少々
※アルコール成分が残る可能性があるので、未成年者はお控えください。
作り方
(1)鍋にレモンサワーと、あさり水煮缶を汁ごとすべて入れて火をつけ、2分煮詰めてアルコールを飛ばします。

水の代わりにレモンサワーを使うことで、レモンの酸味とコクを出すのがポイントです。
(2)麺を入れて3分間茹でます。
(3)ツナ缶の油だけをどんぶりに入れます。油分の少ないインスタントラーメンにツナの油を補うことで、ラーメンらしい味わいに。
(4)麺が茹で上がったら、付属の粉末スープを入れて少し混ぜ、どんぶりに移します。付属のごま・缶に残ったツナ・ネギをのせたら完成。

麺に染み込んだレモンの味わいと、あさり出汁の旨味を楽しめる逸品です。
② 「らぁ麺 飯田商店」店主考案!味が変化するネギ塩ラーメン
「マルちゃん正麺 旨塩味」で作る「焦がしネギ塩煮干しラーメン」は、香り高い煮干し出汁のスープに、焦がしネギに染み込んだ旨塩味が徐々に溶け出し、味の変化を楽しめる奇跡の一杯。

“東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー”総合部門で、4連覇の偉業を成し遂げた名店「らぁ麺 飯田商店」店主・飯田将太氏が考案したアレンジレシピです。
材料
・マルちゃん正麺 旨塩味 … 1袋
・煮干し … 100g
・水 … 1000cc
・料理酒 … 大さじ3
・ラード … 30g
・白ネギ(小口切り) … 30g
・肩ロースチャーシュー … 4枚
・メンマ … 適量
・ネギ … 少々
・のり … 1枚
作り方
(1)鍋に煮干し・水・料理酒を入れ強火で1分煮詰めたら、時間をかけずに出汁をとるため木べらで煮干しを30回押し付け、そのまま強火で4分火にかけておきます。

(2)フライパンにラード・白ネギ・付属の液体スープを入れ、きつね色になるまで強火で2分半炒めたら、どんぶりに移します。

ラードを使うとコクが出ておいしくなります。
(3)(1)から煮干しを取り出すと、およそ700ccの出汁が完成します。出汁に直接麺を加え、2分茹でます。茹であがったら、どんぶりにスープを先に入れて軽く混ぜたあと、麺も移します。
(4)仕上げに肩ロースチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔を盛りつけたら、完成です。

食べ進めるにつれて変化するスープを楽しめる、本格的な味わいのラーメンです。
ジョブチューン
土曜よる8:00~