どら焼きが入ったティラミスって?
和菓子屋「清月堂」の店内にある「カフェ花いんげん」でいただけるのは、どら焼きが1個丸ごと入った、新感覚の「抹茶ティラミス」。

抹茶をまぶしたクリームチーズは濃厚で、抹茶の渋みとチーズの甘みが絶妙にマッチ。中に入ったどら焼きには、お店名物のあんこと“花いんげん豆”が1粒包まれています。

花いんげん豆は、標高1,000m以上の高原で育った草津名産の豆で、大きな粒が特徴。豆自体の甘みが強く、クリームチーズに負けない豊かな風味を味わうことができます。
抹茶のほか、香り高いほうじ茶を使った「ほうじ茶ティラミス」も絶品。

抹茶には温泉マーク、ほうじ茶には花いんげん豆のマークが描かれた、見た目もかわいい和スイーツです。
名産の花いんげん豆を味わえる和菓子屋さん
群馬・草津にある「清月堂」は、草津名産の花いんげん豆専門の和菓子屋さん。草津温泉を訪れるお客さんは若者が多いことから、ティラミスの販売を始めたところ、大人気となりました。

ティラミスのほかにも、花いんげんを使った甘納豆やどら焼きなどの和菓子をいただける、大正12年創業の老舗です。
お店情報
清月堂 カフェ花いんげん
群馬県吾妻郡草津町草津92
※営業状況については事前にご確認ください
11/28(土)の『王様のブランチ』
王様のブランチ
土曜あさ9:30~