TBSで放送中の毎週火曜よる10時から橋本環奈主演の火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』。原作はわたなべ志穂による同名漫画で、大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏なシンデレラ”と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”が繰り広げる胸キュンラブコメディだ。本作に欠かせないもののひとつが美術デザイン。今回は美術デザイナーの雨宮里美氏に主人公の羽田綾華(橋本)が大好きな家族と暮らす羽田家のセットについて話を聞いた。
綾華が大好きな家族と肩を寄せ合うように暮らす家
――主人公の綾華が暮らす羽田家について教えてください。
綾華の両親は蒲鉾店を営んでいます。ただその経営は厳しく、長女の綾華は外で仕事をして、蒲鉾を製造販売する両親を助けているほど。決して裕福というわけではない家族が住む家です。しかも綾華は5人きょうだいで、母・桃子(りょう)のお腹には第6子がいる。これらのことからまず、この家族は常に日常のあれこれに追われていると想像しました。そんな日々の暮らしにいっぱいいっぱいという風情を出すため、2階建ての羽田家は、とにかく“雑多な”そして“生活感あふれる”デザインにしています。

――羽田家の外観についても教えてください。
先代から受け継いでいる店舗ということなので、撮影でお借りしている店舗にあえてレトロな看板を掲げています。内装も“古さ”を出すため、木造に。また玄関はなく、家に入るときは勝手口や店舗横の狭い隙間から。この隙間は、塚地武雅さん演じる綾華の父・金太郎はお腹が引っかかって出入りするのにも一苦労するほどの狭さです。ちなみに勝手口にかかっている表札は、実はかまぼこ板&スタッフの手書きです(笑)。
――2階建てということですが、1階はどんな作りになっていますか?
全体的に細長い間取りで、1階には店舗の奥に魚加工場、そしてその奥には家族のプライベート空間である居間やキッチンがあります。5人で住むには、少々ぎゅうぎゅうな空間であることや切羽つまった雰囲気を表現するため、とにかくたくさんの物を置きました。たとえば、家族5人分の洗濯物を室内に干し、乾いてもドバっと重なって置いていたり。

第1話で、綾華が新田東郷(山田涼介)を連れてきたときに通したのが、この居間です。
お金はないかもしれないけれど、両親に愛されて育っていること、きょうだいの仲がいいことが感じられる空間を表現すべく、家族写真や子どもたちが保育園などで作った作品などの大切なものを、たくさん飾っています。居間のセットでは、綾華の両親がどんなに仕事が忙しくても、子どもたちのことを中心に考えながら暮らしていることが想像できるような空間を表現できたら、と思っています。

――続いて2階の説明もお願いします。
2階には子ども部屋があります。奥の両側に置かれた2段ベッドで弟と妹の4人が、帰宅時間が一番遅い綾華が手前のスペースで、それぞれ寝ています。
きょうだい5人が同じ部屋で生活しているので、この部屋もとにかく物があふれています。ベッドフレームやハシゴにシールがペタペタと貼ってあったりと、とにかく子どもたちが思い思いに楽しんで暮らしている空間になっています。
ちなみに自分たちのスペースにも勝手口の表札同様、名前が書かれたかまぼこ板の表札があるのでぜひ見つけてください。“子どもたちが自分でつくったという感じで”と小道具チームにオーダーして作ってもらったものです。

子どもたちはそれぞれ、寝ているベッドのスペースを、自分の部屋のように使っています。1人ずつ個性が出るような空間づくりを心掛けました。たとえば長男・陸(長尾謙杜/なにわ男子)は小説を書いているので、その参考になるような本なのでしょうか、本棚にはたくさんの本を置いています。ただお金がなくて棚が買えないので、お店で余った発泡スチロールの箱や板を使っている、という設定です。また、ふとひらめいたアイデアを書き留めたメモが、壁や本棚に貼られています。

また、子ども部屋入口の似顔絵や動物のイラストも、「もうすこしゴチャっとさせたい」という私のオーダーに、美術チームのスタッフが手作りしてくれました。
――キャストやスタッフからは、どんな感想が聞かれましたか?
“ぎゅうぎゅう”に見えた方が、羽田家のシーンがおもしろくなると思って、意図的に狭くしましたが、初めてこのセットに入ったキャストの方々やスタッフは、みんな口をそろえて「狭い!」と言いますね(笑)。 そして密度がやや高いので、「暑い!」とも(笑)。その分、肩を寄せ合うように暮らしている感覚を体感していただけていると思っています。
今回は、こだわりの“ぎゅうぎゅう”さが魅力の「羽田家」をご紹介しました。今後、東郷の部屋や綾華が働く結婚式場「ラ・ブランシュ」のセットも紹介予定なので、お楽しみに!
■番組概要
[タイトル]
火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』
[放送日時]
毎週火曜よる10時~10時57分