豆腐を凍らせる⁉︎短時間で出汁が染みて美味い!絶品「肉豆腐」の作り方

TBS Topics


肉の旨味が豆腐に染み込み美味しい「肉豆腐」。「自由が丘 魚斉」店主の関 斉寛さんが、豚のバックリブを使い、食べ応えある肉豆腐を教えてくれました。

《自由が丘 魚斉》店主 関 斉寛さん《自由が丘 魚斉》店主 関 斉寛さん

 

圧倒的ボリューム!「肉豆腐」レシピ

ポイントは、豆腐を凍らせること。豆腐がスポンジ状になり、旨味を存分に吸収した絶品肉豆腐に仕上がります。

圧倒的ボリューム!肉豆腐圧倒的ボリューム!肉豆腐

材料(1皿分)

豚のバックリブ 150g(※「すき焼き用の牛肉」や「豚バラ肉」でも代用可)
玉ねぎ     1/3玉
木綿豆腐    1丁
(※一度パックごと凍らせて解凍したもの)
長ネギ     2切れ

かつお出汁   300 cc
酒       40 cc
砂糖      40 g
濃口醤油    大さじ2と小さじ1
たまり醤油   大さじ1(※たまり醤油がない場合は濃口醤油を大さじ3に変更)

唐辛子     2本
サバの削り節  1パック(※かつお節でもよいが、旨みがよく出る「厚削り節」の方がより好ましい)

みりん     少々

作り方

1. 鍋にかつお出汁を入れて火にかけます。
2. 豚のバックリブ・玉ねぎ・酒を入れ、沸騰し始めたら弱火にします。

豚のバックリブ、玉ねぎ、酒を入れる豚のバックリブ、玉ねぎ、酒を入れる

3. 解凍した木綿豆腐は、水気をよく切って…

豆腐は水気をよく切る豆腐は水気をよく切る
豆腐を凍らせ、しっかりと味をしみこませる豆腐を凍らせ、しっかりと味をしみこませる

長ネギ・砂糖・濃口醤油・たまり醤油を入れ、落とし蓋をして2~3分煮込みます。

落とし蓋をする落とし蓋をする

4. 唐辛子・サバの削り節を加えて10分ほど煮込みます。

5. みりんを加えて2分ほど煮込んだら落とし蓋を外し、強火にしてさらに1分ほど煮込みます。

強火で沸騰させる強火で沸騰させる

6. 5を皿に盛り付け、お好みで細く刻んだ長ネギなどをあしらったら出来上がり。

肉はすき焼き用の牛肉や、豚バラ肉でもOKです。ぜひTRYしてみてください!

【豆腐を凍らせる⁉︎】概念が覆る!短時間で出汁が染みて美味い!絶品【肉豆腐】

噂の!東京マガジン(BS-TBS)

日曜よる7:00~