豊洲市場の名店が伝授!サクサク&ふわふわな絶品「アジフライ」の作り方

TBS Topics


サクサク・ふわふわな、揚げたての「アジフライ」を作ってみませんか?教えてくれるのは、豊洲市場にある老舗店「とんかつ小田保」3代目・田中克己さんと4代目・田中宏明さんです。  

「とんかつ小田安」田中克己さん、田中宏明さん「とんかつ小田安」田中克己さん、田中宏明さん

サクサク&ふわふわな絶品「アジフライ」レシピ

アジはラードで揚げることで衣が柔らかくしっとり仕上がります。(ご家庭ではサラダ油でもOK)

サクサク&ふわふわ絶品アジフライサクサク&ふわふわ絶品アジフライ

材料(1人前)

アジ     1尾
塩・こしょう 少々 
小麦粉    適量
卵液     適量
生パン粉   適量
ラード    適量

<良アジの見分け方>
①目の色が濁ってなく澄んでいる。
②エラの色が茶色ではなく赤い。
③顔が小さく身が大きい

作り方

1. アジの鱗を取り、胸ビレを持ち上げ包丁を入れを頭を落とします。
2. 腹に切れ目を入れ内臓を取り出し、流水で洗い流し、ぜいごを取ります。

中をよく洗う中をよく洗う

3. 尾の方から中骨に沿って包丁を入れ、上身をおろします。(下身も同様)
4. 小骨をピンセットなどで取り除きます。

ピンセットなどで小骨を取るピンセットなどで小骨を取る

5. 4に塩・こしょうで味付けし、小麦粉を薄くまぶし、卵液、生パン粉の順で全体にまんべんなくつけます。(パン粉はしっかりたっぷりつけること)

パン粉はしっかりつけるパン粉はしっかりつける

6. 170℃の油(ラード)で5を約3分30秒揚げ、取り出し、約1分30秒余熱で火を通しましょう。

余熱で火を通す余熱で火を通す

7. 6をお皿に盛り付け完成。

サクッとおいしいアジフライサクッとおいしいアジフライ

アジを三枚におろすことで、開きよりも身が崩れにくくなります。ぜひTRYしてみてください!