TBSで放送中の高橋一生主演の金曜ドラマ『インビジブル』(毎週金曜よる10時)。本作は高橋演じる元捜査一課の刑事・志村貴文が、警察すら存在を知らない凶悪犯、通称“クリミナルズ”をとらえるため、犯罪コーディネーター“インビジブル”・キリコ(柴咲コウ)と異色のバディを組む前代未聞の犯罪エンターテインメントだ。今回は、志村とキリコの関係を怪しんで監視する監察官・猿渡紳一郎役の桐谷健太をインタビュー。役作りについて、共演する高橋や柴咲について話を聞いた。
志村と猿渡はお互い求めあっている何かがある
――猿渡の印象と、演じる上で意識していることを教えてください。
冷静沈着で情を介さないので、犯罪者から見てもすごく嫌な人物だと思います。何を考えているのか分からない、つかみどころがない男で、そういった雰囲気やオーラを出すことは意識していますね。猿渡について他人はもちろん、猿渡本人もよくわかってないのではないかと思いながら役作りをしていて、物語が進んでいっても永遠に理解できない気もしています(笑)。
――理解するのが大変だと、演じる上でも難しさを感じることが多いのでは?
難しさは感じていないです。クランクイン前に猿渡という役について静かにじっくり向き合う時間を作ったのですが、そのときに自分の中で役のベースを見つけた感覚があって、今はそれに身をゆだねて演じています。役作りは毎回このやり方というわけではなく、全部違います。キャラクターがパっと頭にイメージが浮かぶこともありますし、「こういう話し方だな」と思うこともあります。
――志村と猿渡は何らかの因縁があり、今は猿渡が志村を監視する立場です。
志村と猿渡は対峙するシーンが多いんですよね。すごく対立はしているけれども、だからこそお互い求めあっている何かがあるんじゃないかと思いますし、足りないところは埋め合っているように感じます。
――高橋一生さんと柴咲コウさんの今作における印象を教えてください。
今回はオリジナル脚本ということもあり、一生は志村という人間像をスタッフと時間をかけて話し合いながら作っている姿が印象的でした。コウちゃんはキリコという謎めいた役どころがハマっていますし、ご自身の凛とした雰囲気も役にあっているなと思います。
お2人とも以前共演したことがあって、現場で話しているとみんな大人になったと感じることもあったり。毎回そうですが、作品をブラッシュアップしたいという思いから、3人でアイデアを出し合ったりもしています。
――最後に視聴者の方へメッセージをお願いします。
世の中に出ている正義と悪が本当にそうなのか、考えさせられる話だと思うのですが、単純に先の読めないミステリーな刑事ドラマとして週末に楽しんでいただけたらと思っています。見た後は土日はゆっくり休んでいただいて、その後また放送に向けてワクワクドキドキしていただけたらうれしいです。
■番組概要
〔タイトル〕
金曜ドラマ『インビジブル』
〔放送日時〕
毎週金曜よる10時~10時54分