パスタの定番「ミートソース」は家庭でもよく作られるメニューの一つですが、ちょっとしたコツで本格的なお店の味になります。

教えてくれるのは、14年連続でミシュラン一つ星を獲得したイタリアンの名店「ピアット スズキ」の鈴木弥平オーナーシェフです。
「究極のミートソース」レシピ
ポイントは、お肉をミートボール型に成形すること。焼き色がつきやすく、よりお店の味に近づきます。

材料(2人前)
パスタ(1.5mm) 160g
ゆで湯 適量
塩 ゆで湯に対し1%
あいびき肉(牛・豚) 200g
塩・こしょう(お肉の下味用) 適量
ナツメグ 適量
オリーブオイル(炒める用) 少量
☆バター 10g
☆オリーブオイル 適量
☆そら豆(ボイル) 5粒
☆パセリ 適量
☆パルメザンチーズ 6g
<ソース>
にんにく 1片
オリーブオイル 適量
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
赤ワイン 180cc
トマトジュース(無塩) 760cc
塩 4つまみ
作り方
1. フライパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で約1分炒めます。
2. 1にみじん切りした玉ねぎを加え、弱火で約5分じっくり炒めます。

3. ボウルにあいびき肉、塩、こしょう、ナツメグを加え、少し粘りが出るまで混ぜます。
4. 2とは別のフライパンにオリーブオイルをひいて軽く熱します。3をミートボール型(約10個)に成形したら、それぞれ全体にしっかり焼き色をつけます。

5. 焼き色がついたら、それぞれ大きめに崩します。

6. 5に赤ワインを加え、アルコールが飛ぶまで中火で約3分煮詰めます。
7. 6を1のフライパンに移し、トマトジュース・塩を加え、中火で約20分煮込みます。

8. 鍋にお水、塩を入れ、沸騰したらパスタを入れゆでます。(※表示時間より1分短くゆでます)
9. 8のお湯を切り、7に入れ、ソースとパスタをしっかり絡めます。

10. 最後に9に☆を加え和えれば完成。

しっかり焼き色をつけて焼くことで、煮込み時間を短縮し、お肉の食感を堪能できますよ。お肉の旨みと旬のそら豆を楽しめる名店の一皿、ぜひTRYしてみてください!
BS-TBS:噂の!東京マガジン
日曜ひる1:00~