世界No.1のシェア、歯科医に大人気の“音が小さい歯科用ドリル"とは

TBS Topics


(株)ナカニシは、歯科用ドリルの専業メーカー。世界130か国以上で販売しており、世界No.1のシェアを誇るという歯科用ドリルは、歯医者さんの間でも大人気です。

安定感抜群で人気の歯科用ドリル

歯科用ドリルには、空気でドリルを回す"エアー式"と、電気でドリルを回す"モーター式"の2種類があります。
ナカニシが主に開発しているのは、モーター式。エアー式に比べ、特有の甲高い音がしないのが特徴です。

モーター式の歯科用ドリルモーター式の歯科用ドリル

さらに、モーターで直接ドリルを回すので、安定感が高いことも魅力。高速回転させてもドリルは全くブレません。
実は操作中にドリルがブレると、歯の表面がキレイに仕上がらないばかりか、ケガに繋がる可能性があります。

歯科医も憧れるナカニシのドリル歯科医も憧れるナカニシのドリル

そのため、ナカニシのドリルは“削っているときもガタガタせず使いやすい”と歯医者さんに人気。「ナカニシのドリルを使っていることが一つのステータス」と話す歯医者さんもいます。

歯科用ドリルが売上げの8割

(株)ナカニシは、1930年の創業以来、歯科用ドリルを開発・製造。小さなドリルに、モーターで回転を伝える高度な技術を持っています。

歯科用ドリルが売上げの8割歯科用ドリルが売上げの8割

現在、歯科用ドリルは売上げの8割を占め、(株)ナカニシの売上げは大幅にアップ。2021年の年間売上げは400億円以上が見込まれています。