「後悔しない人生を送りたい」佐野勇斗インタビューTBS『就活タイムカプセル』

TBS Topics


TBSでは、3月27日(日)午後2時から佐野勇斗主演ドラマ『就活タイムカプセル』を放送する(※一部地域を除く)。本作は、就職活動がうまくいかない崖っぷちの大学4年生の主人公・拓真(佐野)が10年前に埋めたタイムカプセルを掘り起こしたことをきっかけに10年後の未来の自分と文通ができるようになる就活ヒューマンストーリーだ。今回、TBSドラマ初主演にして、現在の拓真と未来の拓真という1人2役を演じる佐野にインタビューし、演じる際に意識したことや本作の見どころ、10年後の目標などを聞いた。

“就活生”を応援したいという気持ちが今まで以上に強くなった

――朝井拓真という役をどのような人物として捉えて演じましたか?

朝井拓真という人物について、学校ではどのぐらいの立ち位置だったのかなど細かいところまで監督と話し合いました。拓真は、自分に自信がないというか、過去にいろいろなものを抱えていて少し不幸な自分にコンプレックスを抱いているような人物なんです。周りを見返す意味も込めて、お金や地位、名誉が欲しくて良い会社に就職したいという思いが強かったけれど、未来の自分と向き合って“人生に大切なものは何か”“幸せとは何か”を考えていくことになります。

佐野勇斗佐野勇斗

――作品では、今の拓真と、10年後の拓真両方を演じます。演じるにあたって意識したことは?

未来の自分を演じるのは初めてだったので、違和感を与えないようにしようというのが一番のテーマでした。正直、現在の拓真自身も自分の立ち位置を分かってないので、10年後の拓真がどうなっているかを考えるのはすごく苦労しました。稽古の段階から、監督とたくさん話し合って、一番時間をかけて作り上げていった部分です。
未来の拓真は、思うようにいかなかった場合の10年後の拓真。だから、この世の中のせいで自分が不幸になっているんだという雰囲気を出したいなと思い、やさぐれている雰囲気を意識して演じました。あと声のトーンを低くしたり、ゆっくり喋ったり。「ちょっと怪しいなこの人」という部分を感じていただけたら嬉しいです。

佐野勇斗佐野勇斗

――特に印象に残っているシーンやセリフは?

一番苦労した10年後の拓真との掛け合いのシーンはどれも印象的なのですが、その中でも「後悔しない選択をするんだ」というセリフが特に心に残っています。後悔しない人生を送りたいというのは、昔から僕の中でも大きな人生のテーマなので、拓真を通して伝えていけたらと思います。

――就活生である拓真を演じたことで、“就活生”のイメージに何か変化はありましたか?

ファンの方々がよく握手会やSNSで「就活してます!」とコメントをくださることが多くて、僕自身は就活の経験がないけれど、オーディションは幾度と受けてきたので、共感しながら応援していましたが、実際に就活生の役を演じて、周りの人たちが受かっていく中で自分だけ受からない状況は、自分のこれまでを否定されるようなネガティブな気持ちが少なからず生まれてしまうんだなと感じました。就活をする方々には、自分の納得するような、それこそ後悔しない結果を得られるように頑張っていただきたいなと思いますし、応援したいという気持ちが今まで以上に強くなりました。

佐野勇斗佐野勇斗

――本作がTBSドラマ初主演となります。座長として意識したことはありますか?

正直なところ、座長という意識はそこまで強くなかったです。和気あいあいとした現場だったので、皆さんに支えていただいたなと感じています。とにかく僕は自分の仕事として、セリフを覚えることに集中して、完璧に自分の中に取り組むことを頑張りました。共演者の皆さんやスタッフさんが盛り上げてくださったので、とても感謝しています。

――拓真にとって、オムライスが一番の思い出飯ですが、佐野さんにとっての思い出飯は?

母が作ってくれた卵焼きとゆかりのおにぎりです。幼稚園から高校まで、お弁当があったら必ず入っていて嬉しかったので、一番の思い出飯です。ちなみに卵焼きは甘い派で、そこにソースをかけるのが好きです。

佐野勇斗佐野勇斗

――佐野さん自身の10年後の目標は?

役者、アーティスト、バラエティーなど、幅広く挑戦させていただいていて、それぞれに目標がありますが、アイドル活動で言うと10年後までには全国でドームツアーをしたいという目標をずっと持っています。役者しかり、アーティストしかり人の心を動かす、誰かの人生に良い影響を与えられる人になりたいという思いは、10年後も変わらず持ち続けていけたらと思っています。

――最後に視聴者の方へメッセージをお願いします。

この作品は僕の中でもかなり挑戦的な役で、現在と未来を演じ分けるのもそうですが、誰しもが一度は考える「幸せって何だろう」ということがテーマになっています。情報社会でいろんなものが素早く変化していく時代で、一瞬でも立ち止まって自分の人生を考える時間が大切だと思います。死ぬ時に「自分の人生はとても良かった」と思うためのきっかけになる作品になれたら嬉しいです。

■番組概要
〔タイトル〕

『就活タイムカプセル』
〔放送日時〕
2022年3月27日(日)午後2時からTBS系で放送(※一部地域をのぞく)。