“お店のスマホ”でレジ待ち解消⁉イオンの3つのヒミツ

TBS Topics


画期的なサービスや様々な工夫を凝らした商品を手がけ、全国各地に店舗を広げている「イオン」。知っていると暮らしに役立つ、イオンの3つのヒミツを紹介します。

① レジ待ちを解消するサービスがある

「レジゴー」はお客さんが多い時間帯でも、待たずに会計ができる便利なシステム。最短40秒で会計が終了するといいます(※10点お買い上げ・キャッシュレス決済利用の場合)

レジゴーレジゴー

「レジゴー」では店舗に置いてあるスマホ端末を使って、買い物しながら購入する商品のバーコードをスキャンします。通常のレジのように店員が商品をスキャンするのを待つ必要がないため、スムーズに会計が可能です。

購入する商品のバーコードをスキャン購入する商品のバーコードをスキャン

レジゴー用のホルダーが付いた買い物カートもあり、お客さんもレジゴーを使ったお買い物を楽しんでいるそう。現在レジゴーの利用率は、約2割にのぼっています(※2022年2月放送時点。なおレジゴーは、一部店舗ではまだ取り扱っておりません)

② ロゴの色で「どんな商品か」が分かる

食品からファッション、日用雑貨まで様々な商品が揃う「トップバリュ」は、お買い得で有名なイオンのプライベートブランド。

実は4色のロゴがあり、色の違いによって商品のコンセプトが分かるようになっています。

トップバリュのロゴ色は4種類トップバリュのロゴ色は4種類

・赤:商品の中で最も多いロゴ。お手頃価格で様々な価値を持つのが特徴。
・イエロー:地域一番の低価格を目指した商品。節約したい時に重宝します。
・グリーン:体の健やかさと環境に配慮した安全・安心を意味するブランドカラー。
・ブラック:他の色のロゴよりも価格が少し高めですが、こだわり抜いた品質で、最上質を表します。

ロゴの色の意味を知っておくと、お得に買い物ができそうです。

③ 商品を車に積み込んでくれるサービスがある

ネットで事前に注文・決済した商品を、店舗で受け取れる「ピックアップサービス」。店員が商品の選定から積み込みまで対応してくれるため、車から降りずに受け取ることができます

商品の選定から積み込みまで対応商品の選定から積み込みまで対応

しかもこのサービスでは、商品を選ぶのは各売り場のプロ。品質・鮮度の良いものを選んでくれます。

また「ピックアップサービス」は、車がない場合でもサービスカウンターや専用のロッカーで商品の受け取りが可能です。

ピックアップサービス専用ロッカーピックアップサービス専用ロッカー

一般的なネットスーパーの場合、指定した受け取り時間まで自宅で待たなければいけません。一方ピックアップサービスなら好きな時間に受け取りに行ける(※店舗・状況により異なります)というメリットがあり、時間がない方に大人気です。

ジョブチューン

土曜よる8:00~