麺の太さ8cm!埼玉のご当地グルメ「川幅うどん」がスゴい

TBS Topics


お客さんの8割がオーダーする

埼玉・鴻巣市にある「久良一(くらいち)」でいただけるのは、鴻巣市名物の川幅うどん。

グツグツ煮えた鍋で出てくる「川幅みそ煮込みうどん」は、お店の人気メニューです。

川幅みそ煮込みうどん川幅みそ煮込みうどん

川幅うどんの特徴は何といっても、“麺”にあります。
地元の小麦を使った自家製麺は、なんと約8cmの太さ。一人前・4本でも十分なボリュームです。味噌と具材から染み出たダシをたっぷり吸った麺は、ほどよく弾力がありもちもちとした食感も合わさり、たまらない美味しさです。

麺の中にスープがしみこんでいる麺の中にスープがしみこんでいる

また、毎日丁寧に打っている麺は、余った切れ端を利用して、たまに「いいね」の型で抜いて入れているという遊び心も。

いいねボタンをかたどった麺が入っているいいねボタンをかたどった麺が入っている

 

川幅うどん発祥の店

“食べログ うどん EAST 百名店 2020”にも選出された名店「久良一」は、川幅うどん発祥のお店。小麦の産地だった鴻巣市では、もともと家庭でうどんを打って食べる習慣があったそうです。

久良一久良一

その後、鴻巣市を流れる荒川が川幅日本一に認定されたことをきっかけに、ご当地グルメとして川幅うどんを考案。「久良一」では2009年に、川幅うどんの提供を始めたとのこと。

「川幅みそ煮込みうどん」のほかにも、小麦の美味しさを感じられる「川幅白だしうどん」もおすすめです。

白だしの川幅うどん白だしの川幅うどん
お店情報

久良一
埼玉県鴻巣市人形4-1-36
※新型コロナウイルスの影響など、営業状況については事前にご確認ください