超一流料理人が認めた、肉の旨味を堪能できる「モランボン」の鍋つゆ3選

TBS Topics


創業49年(※2021年12月放送時点)の老舗食品メーカー・モランボン。超一流和食料理人も認めた、お肉と相性の良い鍋つゆを3つご紹介します。

① 「コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ」

独特な商品名でSNSで話題になった「コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ」は、“背徳感がありながらも、箸が止まらない味わい”が特徴の鍋つゆ。

悪魔の肉鍋用スープ悪魔の肉鍋用スープ

スープのベースは、じっくり煮込んだ豚骨に豚の旨味たっぷりのラードを加えた超濃厚スープ。焦がし黒マー油によって“コクと香ばしさ”がプラスされており、その旨味をより引き立てています。

更に野菜の旨味を加えることで、こってりながらも甘みのある、まろやかな味わいに。豚バラ肉や、キャベツ・ニラ・長ネギなどとの相性も抜群です。

野菜の旨味でまろやかな鍋つゆ野菜の旨味でまろやかな鍋つゆ

味変として、天かすと紅ショウガを入れたり、シメに麺を入れて豚骨ラーメンでいただくのもおすすめ。
超一流和食料理人たちも「背徳感たっぷりで美味しかった」「まとまったスープに出来上がっている。面白い鍋」と絶賛しました。

② 「コク旨スープがからむ 牛テール白湯鍋用スープ」

濃厚な牛の出汁が特徴の「コク旨スープがからむ 牛テール白湯鍋用スープ」。“牛肉を入れなくても、牛の旨味を味わえる”という型破りな鍋つゆです。

牛の旨味を味わえる鍋つゆ牛の旨味を味わえる鍋つゆ

出汁には、国産の牛骨・牛テール・黒毛和牛ブイヨンの3種類を使用することで、スープに牛の旨味を凝縮。さらに黒コショウを入れることで、より旨味を引き立たせています。

鍋の具材として相性が良いのは、豚肉や鶏肉・野菜。

牛テール白湯鍋用スープ牛テール白湯鍋用スープ

お鍋のシメでは、ご飯とネギを入れた牛テールクッパを楽しむこともできます。
超一流和食料理人たちからは、「上品に仕立てている」「非常にコクがあって、美味しかった」と高評価を得ました。

③ 「コク旨スープがからむ 魅惑の丸鶏清湯鍋用スープ」

濁りのない、透き通った“清湯(チンタン)”というスープにこだわった、「コク旨スープがからむ 魅惑の丸鶏清湯鍋用スープ」。

透き通ったスープの清湯透き通ったスープの清湯

スープのベースは、丸鶏の旨味を凝縮した鶏ガラ出汁。これに、香ばしい鶏の風味が広がる鶏油(チーユ)を合わせることで、まろやかでコク深い味わい、透明感のあるスープに仕上げています。

また、隠し味に魚醤を加えることで、単調な鶏の旨味だけにならないように工夫。鶏肉やネギ・白菜などの具材と最高にマッチする鍋つゆとなっています。

魅惑の丸鶏清湯鍋用スープ魅惑の丸鶏清湯鍋用スープ

シメは中華麺とお好みのトッピングで作れる、丸鶏清湯ラーメンでいただくのがおすすめ。
超一流和食料理人も「妥協せずに突き詰めていったことが、味・香り・見た目に表れている。スゴい良い商品」と称賛しました。

ジョブチューン

土曜よる8:00~

 

PICK UP