ミシンで縫ったみたい!布がキレイにくっつく接着剤「ボンド 裁ほう上手」が超便利

TBS Topics


簡単に、布を強力接着できる

針や糸を使わずに、まるで縫ったように布と布をくっつけることができる「ボンド 裁ほう上手」。

ボンド裁ほう上手ボンド裁ほう上手

さまざまな種類の布を強力にくっつけることができ、仕上がりも綺麗な手芸用接着剤です。

縫ったように布と布を接着縫ったように布と布を接着

最大の特徴は、生地の柔らかさを残したまま接着できること。
従来の接着剤では、乾いた接着剤自体がカチカチに硬くなり、布がゴワゴワしてしまいます。一方、ボンド 裁ほう上手では、柔らかい状態でしっかりとくっつけることができます。

生地の柔らかさを残したまま接着できる生地の柔らかさを残したまま接着できる

ボンド 裁ほう上手の使い方は簡単です。くっつけたい箇所に接着剤をヘラで伸ばして布を貼り合わせ、当て布をしてアイロンをかけるだけ。接着後の布は、洗濯しても大丈夫です。

開発したのは「ボンド 木工用」の会社

ボンド 裁ほう上手を開発したのは、「ボンド 木工用」で有名なコニシ株式会社。接着剤業界No.1の企業で、約5,000種類もの接着剤を製造しています。

「ボンド木工用」で有名なコニシ「ボンド木工用」で有名なコニシ

“1年に10万本売れれば合格”といわれる接着剤の中で、ボンド 裁ほう上手シリーズは年間200万本以上を売り上げる大ヒット。累計販売数は1,000万本を突破し、コニシ自体の売上も約1,330億円と絶好調です(※2021年11月放送時点)

【深堀り:おまけのトピック】柔らかいのに強力なのは何故? 

ボンド 裁ほう上手が布を柔らかいまま接着できる秘密は、原料のポリマーにあります。

従来、強力な接着剤は硬いポリマーを使用するのが主流でした。しかし、ボンド 裁ほう上手はあえて柔らかいポリマーを使っています。

柔らかいポリマーを使用柔らかいポリマーを使用

種類の異なる布でも、ポリマーが柔らかいことによって素材の違いをうまく吸収。布の素材にすき間なくフィットすることで、柔らかさを維持したまま強い接着力を発揮しています。

布の素材にすき間なくフィット布の素材にすき間なくフィット

「強力な接着剤=硬いポリマー」という、接着剤の常識を約60年ぶりに変えたコニシ。これからも新しい接着剤を作り出していきそうです。

 

PICK UP