石橋蓮司インタビュー『日本沈没―希望のひと―』仲村トオルとの対立シーンへの思いとは!?

TBS Topics


TBSで放送中の日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』(毎週日曜よる9時放送)。小松左京による不朽の名作「日本沈没」に大きくアレンジを加えた今作は、2023年の東京が舞台。主人公含めオリジナルキャラクターが、沈没の危機に立ち向かう姿を描く。今回は東山総理(仲村トオル)と対立する副総理・里城弦を演じる石橋蓮司をインタビュー。役について、見どころについて話を聞いた。

年月を感じる現場でした

――里城を演じての感想をお願いします。

今回は現実にいそうな政治家を演じてほしいと要望をいただいたので、いろいろな政治家の方の発言を参考にしながら、リアリティを持って演じさせていただきました。里城は日本のためには何はなくとも経済を優先すべきだという考えで、理想や改革を重視する東山総理とは常に対立しています。トオルくんとは何度も共演していますが、今回はじっくりいじめさせていただきました(笑)。

――東山総理を演じる仲村さんとの共演はいかがでしたか?

対立するシーンがたくさんありましたが、非常に楽しかったですね。トオルくんとはほかの作品でもよく対立させられているのですが、昔2人で長時間にらみ合った撮影のことを現場で急に思い出しまして。トオルくんに「随分前にも君とはにらみ合ったことがあるね」と話して、当時の話で盛り上がりました。

石橋蓮司と仲村トオル石橋蓮司と仲村トオル

――現場の雰囲気はいかがでしたか?

ほとんどの出演者の方と共演したことがあるのですが、久々に会う方もたくさんいて、現場で一緒にいると年月を感じました。みなさん若いときから知っていますから、成長を感じるというか…自分も含めて年を取ったなというか(笑)。しみじみする瞬間がありました。

――最後に視聴者の方へメッセージをお願いします。

これからどう生きていくべきか、また、日本という国について改めて考えさせられる展開になっていきます。東山総理と里城の対立を含め、天海(小栗旬)くんたちがどう沈没に立ち向かうのか、ぜひ見守っていただければと思います。

■番組概要
〔タイトル〕

日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』
〔放送日時〕
毎週日曜よる9時~9時54分