今回の『人志松本の酒のツマミになる話』(9月15日放送/フジテレビ)のMCは、松本人志さん、アンタッチャブル(山崎弘也さん、柴田英嗣さん)。


ゲストには、瑛人さん、春日俊彰(オードリー)さん、竹中雄大(Novelbright)さん、トリンドル玲奈さんが登場します。

竹中さんの「人から浴びせられた忘れられない屈辱的な言葉」という話題では、瑛人さんが、過去に女性と遊ぶことを覚えて楽しんだはずが、2人の女性たちから連続で“ある辛らつなコメント”を投げかけられたことを明かします。
そのストレートで、かな~り厳しめなコメントに、スタジオは大盛り上がり!特に、男性陣をざわつかせたその爆笑エピソードとは!?

「屈辱的な言葉」という話題では、春日さんが、過去に東野幸治さんから貧乏時代の家について“あるツッコミ”を受けたエピソードを披露。

春日さんは、それを根に持ちつつもモチベーションになったと語りますが、松本さんは、東野さんのツッコミに対し腹を抱えて大笑い!
また、終盤には、春日さんが自身の“ギャグ”を一同に伝授し、スタジオは宴会場と化します。

トリンドルさんは、4回目の出演。「外国語で失敗したことある?」の話題で、瑛人さんの代表曲「香水」のタイ語バージョンについて、みんなが思っていても口に出さなかった“ツッコミ”を入れます。
瑛人さんの「相談に乗ってあげたい人」の話題でも、ハッキリした物言いのトリンドルさんは「何を言っているんですか?」と疑問を投げかけ、その2人の空気感に一同は大笑いします。

ロックバンド・Novelbrightの竹中さんは、ツマミ初登場!春日さんの「クレームはどのように伝える?」の話題で、普段はクレームを入れないものも、昨年、さすがに我慢できなかったことがあったと語ります。
怒らないように“不機嫌な敬語“を駆使して電話を入れたという竹中さんですが、意図せずとも圧力のあるその口調に、みな爆笑します。

ほかにも、トリンドルさんの「男性は相談したことをなぜ忘れる?」の話題や、松本さんの「伝説の生放送での屈辱の一言」などの話題も。
『人志松本の酒のツマミになる話』は、9月15日(金)21時58分より、フジテレビで放送されます。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/cxsakenotsumami