世代別ソングでDAIGO&オズワルド「今後の人生に多大なる影響を与えてくれた(笑)」

フジテレビュー!!
世代別ソングでDAIGO&オズワルド「今後の人生に多大なる影響を与えてくれた(笑)」

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』第9弾が放送されます。

これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』(3月5日放送/フジテレビ)は、令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表し、各世代の代表のゲストとともに楽しむ音楽番組。

思い出の映像や懐かしの貴重映像が満載の、家族で楽しめる音楽バラエティです。

MCは、「昭和世代」の代表・さまぁ~ず三村マサカズさん、大竹一樹さん)。今回は、「平成世代」のゲストに、DAIGOさんとオズワルド伊藤俊介さん、畠中悠さん)、「令和世代」のゲストに、藤田ニコルさん、佐竹桃華さんを迎えます。

進行は、井上清華フジテレビアナウンサーが務めます。

「歌詞でインパクトを与えた曲」

今回のテーマひとつ目は、一度聴いただけで頭に残って口ずさんでしまうような「歌詞でインパクトを与えた曲」を紹介します。

令和世代では、藤田さんと佐竹さんがともにアンケートに挙げた、あいみょんさんの「貴方解剖純愛歌~死ね~」や、Adoさんの「うっせぇわ」、欅坂46の「不協和音」。

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン
『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

平成世代では、最近CMでも話題のPUFFYが歌う「アジアの純真」や、モーニング娘。の「恋愛レボリューション21」、サザンオールスターズの「マンピーのG★SPOT」。

昭和世代では、おニャン子クラブの「セーラー服を脱がさないで」や尾崎豊さんの「15の夜」、サザンオールスターズの「勝手にシンドバッド」など、インパクト最強の楽曲が続々登場します。

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

「学校で盛り上がった歌」

ふたつ目のテーマでは、小学生時代に同級生たちと一緒に歌い「学校で盛り上がった歌」を紹介します。

令和世代では、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」や、ユニット・薫と友樹、たまにムック。の「マル・マル・モリ・モリ!」、Dream5の「ようかい体操第一」。

平成世代では、DAIGOさんも挙げたという、B.B.クィーンズの「おどるポンポコリン」や、オズワルドのが挙げたモーニング娘。の「LOVEマシーン」、慎吾ママの「慎吾ママのおはロック」。

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

昭和世代では、ピンク・レディーの「UFO」や、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」、子門真人さんの「およげ!たいやきくん」など、聴くと一瞬で“あのころ”に戻ってしまう楽曲が続きます。

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

さらに番外編として、「今の小学生がどんな歌を聴いて盛り上がっているのか」も調査!

多くの支持を集めた、Official髭男dism、SEKAI NO OWARI、なにわ男子などの今まさに流行っている楽曲を映像とともに紹介。

ほかにも、子ども時代に流行った「もの」や「遊び」を世代別にご紹介する特別企画など、これまでとはひと味違った世代別調査も登場します。

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン
『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』は、3月5日(日)20時より、フジテレビで放送されます。

<DAIGO&オズワルド コメント>

『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』のシーン

――収録はいかがでしたか?

DAIGO自分の青春もよみがえるし、父親とか母親が聴いていたなとか、兄弟が聴いていたなっていう昭和の懐かしい曲もありました。ほかにも、知らない令和世代の曲もあって、3世代の音楽だけでなく文化も感じることができたので、今後の人生に多大なる影響を与えてくれた、そんな感覚になりましたね。

一同:(笑)

畠中僕も昭和の曲は好きで聴いている方なんですけど、改めてこの収録で聴いて、さらに映像を見ることでその時代の雰囲気も感じられて、古いなーって思うんですけど、楽しそうだったりもして。「あ!ジュリー、1回も下見ないんだ!」とか「首、大丈夫かな?」とか気づけておもしろかったです(笑)。

令和は令和で、結構はやっている曲なので聴いたことがあって、知っている曲も多かったんですけど、改めて歌詞を聞いて、結構グサッときたり響くものがあって、本当にこの番組に出たことで、僕の人生が変わったなって。

一同:(笑)

伊藤どうしたの!?ふたりとも!!今までの人生がグラグラ過ぎたんじゃない!?今日、この番組で定まったってこと!?

畠中これからは、まっすぐ歩けるような気がしますね(笑)。

伊藤本当に懐かしくて、涙出そうになりました。あのとき、自分が何をしてたかなって思い出せて、こういう番組に出させていただく機会が少ないので、改めて身が引き締まったし、不思議なもんで、僕にとっても、今後の人生の指針となりました。

一同:(笑)

――今後見てみたいテーマは?

畠中僕とか学生のとき、めっちゃはやった曲よりちょっとマイナーな曲が好きだったんですよ。「ちょっとこれ聴いてたら、かっこいい」みたいな曲。なので、逆にみなさんのそこも知りたいですね!

DAIGO例えば、平成の初期ってCDが爆売れしていた時期があったから、“最高のアルバム曲”とか、知りたいですね!知りたいし、伝えたいです。

伊藤あとは、エモさも大事だったりする気もするので、「あのとき、あの人が好きだった曲」とか。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/musicgeneration/

公式Twitter:https://twitter.com/bestsong_mg