千賀健永 三浦大根vs幻のレンコン「究極のジモ飯」対決で人生初体験!?

フジテレビュー!!
千賀健永 三浦大根vs幻のレンコン「究極のジモ飯」対決で人生初体験!?

「キスブサハントクッキング」で、究極のジモ飯対決が行われます。

今回の『キスマイ超BUSAIKU!?』(1月12日/フジテレビ)は、4週連続の特別編「キスブサハントクッキング」の第2週目を放送。

ゲストとして、香里奈さん、前田敦子さんが出演。VTRで、馬場ももこさん、フルーツポンチ村上健志さん、亘健太郎さん)が登場します。

地元民だからこそ知る最高の調理方法で料理

「キスブサハントクッキング」は、キスマイメンバーが2チームに分かれて、全国津々浦々を奔走し、“幻の食材”を自らの手でハント。

地元民だからこそ知る最高の調理方法で料理した「究極のジモ飯」(地元飯)で対決します。

対決の審査は、ゲストの点数に加え、一般女性たちによる評価点、そしてロケ中の活躍ぶりを加味した「頑張りポイント」を含めた合計点で勝敗が決まります。

フルーツポンチ藤ヶ谷太輔さん、宮田俊哉さん、玉森裕太さんの5人で構成される「チーム神奈川」。

前回ハントした、大きさと美しい白色が評判の激レア「三浦大根」を地元の農園を営むご夫婦の協力を受け調理します。

まずは、シンプルにポン酢でいただく「三浦大根のしゃぶしゃぶ」に、玉森さんから「うまい!」、藤ヶ谷さんからは「うんま~、今食べて、家に帰っても作って食べたい!」との声が飛び出します。

そして、簡単に手に入る“お肉”と「三浦大根」を使った究極のジモ飯が登場。

スタジオの試食タイムでは、前田さんも「(知っている)大根じゃないです!おいし~」と舌つづみ。

現地で食したメンバー3人からは「なんでこっちチームに(試食が)ないの!?」とクレームが入るほど称賛された、ジモ飯の評価点は!?

千賀健永「奥歯に…」泥沼ダイブで人生初体験!?

対する、馬場ももこさん、北山宏光さん、横尾渉さん、二階堂高嗣さん、千賀健永さんで編成する「チーム茨城」。

前回の放送では、急きょはじまった馬場さんと北山さんの「カッコイイデート企画」の末、茨城県が全国に誇る生産量日本一の“白いキセキ”と称される「幻のレンコン」をGET。

泥まみれになりながらも全員で掘り起こした食材を使って調理開始。

こちらもレンコンの食材の味を活かして、シンプルにオリーブで炒めた「レンコンステーキ」が登場。

すると、おいしく実食中のメンバーのもとへ、レンコンブロックの“撮れ高”を狙って泥まみれを演出した千賀さんと馬場さんが遅れて現れます。そして、千賀さんは、泥沼への決死のダイブから得た“初体験”をメンバーに告白。

『キスマイ超BUSAIKU!?』のシーン 千賀健永

さらに、料理番長・横尾さんが幻の食材を前に動き出します。横尾さんのオリジナル“中華風アレンジ”料理をエサに、馬場さんがバラエティ食リポで爆笑をさらい…。

果たして、幻の食材を使った野菜対決の軍配はどちらのチームに!?

キスマイ超BUSAIKU!?』は、1月12日(木)24時35分より、フジテレビで放送されます。

横尾渉 コメント>

僕が出しゃばってる感じに出てないといいですけどね(笑)。地元の方たちから、すごく勉強させていただきましたので、今後自分の“ココロ”にしていきたいなと思いました。みなさんに見ていただいて、楽しく料理してください。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/kismybusaiku/

公式Twitter:https://twitter.com/kis_my_busaiku8

PICK UP