『三千円の使いかた』の出演者が発表されました。
今回発表になったのは、酒井若菜さん、葉山奨之さん。2人は、ドラマの行く末を左右する重要な役どころを演じます。

1月7日(土)スタート!の土ドラ、葵わかなさん主演『三千円の使いかた』(東海テレビ・フジテレビ系)は、姉妹、母、祖母という御厨(みくりや)家の三世代の女性たちが、それぞれ直面する人生の悩みに正面から向き合い、コツコツ節約をして貯金をし、その夢をかなえるために奮闘する姿を描きます。
原作は「読めばお金が貯まる!」と話題になり、昨年の発売開始以降、各所で話題を呼び累計76万部を突破(2022年12月2日現在)、2022年・年間1位のベストセラーとなっているしている、原田ひ香さんの人気小説。
節約や貯蓄にまつわるちょっと得するエピソードだけでなく、女性三世代の悩みがリアルに描かれ、「共感できる」と女性の支持を集めています。
たとえ家族であっても、お金に関する話は少しはばかられてしまうもの。でも、他人はどうやってお金を貯めているのか、どれくらい貯金があるのか、ちょっぴり知ってみたい気持ちがあるのも本音。
御厨家で繰り広げられる日々の何気ない生活は、共感できる出来事の連続。『三千円の使いかた』は、脈々と受け継がれるホームドラマの世界観を「お金・節約」というテーマで切り取った、ちょっと不思議なホーム“マネー”ドラマです。
<役どころ紹介>
小田街絵(おだ・まちえ/44)…酒井若菜

美帆(葵)が勤務する会社の先輩。何事にも気が利くため、社内の信頼も厚い。
美帆の良き相談相手でもあるのだが、ある日、突然のハプニングが彼女を襲い…。
<酒井若菜 コメント>
主人公・美帆が、人生を見つめ直すきっかけになる女性、街絵役を演じます。
かねてから親交のあるプロデューサーたちの「美帆にとっての街絵さんは、私たちにとっての酒井さんなんです」という、愛おしすぎる言葉に胸を打たれ、出演させていただくことになりました。
沼田翔平(ぬまた・しょうへい/25)…葉山奨之

小さなデザイン事務所に勤務する、見習いのグラフィックデザイナー。
黒船スーコ(アン ミカ)の節約セミナーで美帆と出会い意気投合、やがていい雰囲気になり…。
<葉山奨之 コメント>
沼田翔平を演じます葉山奨之です。翔平は、25歳でしっかりと自分の意思を持ち、誰に対してもニュートラルにやさしく接し、お金の使い方も、必要なことにはきちんとお金をかける素敵な考えの青年です。同年代ながら尊敬の出来る翔平に出会えてうれしいです。
葵わかなさんと爽やかな空気を出せるよう力を注ぎ、そして新たな一面も魅せられるように、さらに2023年、良い走り出しができるように、頑張ってまいります。
土ドラ『三千円の使いかた』は、1月7日(土)スタート!毎週土曜23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。
<ストーリー>
中学生だった美帆に、祖母の琴子はこういった。
「人は三千円の使いかたで人生が決まるよ」
「…人生が決まるってどういう意味?」
「三千円くらいのお金で買うもの、選ぶもの、三千円ですることが結局、人生を形作っていくということ」
何事にもきっちりとした祖母の言葉を胸に刻んで大きくなった美帆のはずだったが…。
就職して1年。御厨美帆は、東京・下町の実家を出て、憧れの都内のおしゃれエリアで一人暮らしをスタート。
家賃は9万8000円。学生時代から付き合っているイケメン彼氏とラブラブに過ごし、雑用だけど仕事も順調、将来のための貯蓄などには考えも及ばず、好きなもの、好きなグルメ、好きなファッションに包まれる毎日。
祖母の言葉などすっかり忘れ、社会人ライフを満喫していたのだが、あるとき、暗雲が立ち込める。
美帆の勤める会社で、最も信頼でき憧れの存在でもある先輩の街絵さんが病気で倒れ、そのまま会社を辞めることに。
胸にぽっかりと穴が開く美帆、そんな美帆をやさしく彼氏が包み込んでくれる…と思いきや、学生から社会人になり、2人の間に隙間風が。
悶々とした気持ちを抱えながら過ごす日々。「私は本当にこのままでいいのだろうか」。
悩める美帆に訪れる、ある偶然の出会い。そして美帆の人生が少しずつ変わり始めることに…。
一方御厨家では…夫の遺産1000万円をコツコツと増やし目標を達成したものの、逆に生きがいを失ってしまった祖母・琴子は、日課のように通っているホームセンターで、にこにこと近づく得体のしれない男・安生となぜか意気投合する。
さらに、定年間際の無口な夫・和彦とギクシャクし熟年離婚も脳裏をよぎるうえ、突然病気の宣告を受けてしまう母・智子。
結婚して家を出ている長女・真帆は、夫・太陽と3歳の娘とともに節約しながら楽しい毎日を送っていたが、改めて今の生活を見直すきっかけが訪れる。
それぞれのライフステージで、人生の岐路を迎えていた。
「私たちは、何のためにお金を稼ぎ、何のために貯蓄するのか?」。御厨家の女性たちは目の前の現実とどう向き合い、克服していくのか。
彼女たちにやってくる未来とは!?
公式HP:https://www.tokai-tv.com/3000yennotsukaikata/
公式Twitter:https://twitter.com/tokaitv_dodra/