メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急が“社会人マナー”に挑む。
超特急の冠番組『超特急の撮れ高足りてますか?』(通称:『トレタリ』)。番組のシーズン6となる今期からは、結成10周年のアニバーサリーを迎える超特急に<ワンランク上のステージに上がってほしい>という願いを込め、“アップデート撮れ高獲得バラエティ”として放送されている。グループとして節目の年に各々がスキルアップを図りながら、“撮れ高”(=放送に使用できるような場面)の獲得を目指していく。
超特急の“社会常識力”をアップデート!

1月10日(月・祝)の放送では、20代半ば〜後半に差しかかった超特急メンバーの“社会常識力”をアップデートすべく「社会人マナー講座」が開講される。一同のスーツ姿にも注目だ。さらに今回は、佐野瑞樹フジテレビアナウンサーが、2021年1月の“トレタリ生放送”以来1年ぶりに司会を担当する。
彼らにマナーを教えてくれるのは、数々の著書を手がける“マナー界のカリスマ”西出ひろ子先生。スタジオに登場するやいなや、西出先生は超特急が着ているスーツのボタンが気になるようで「ちょっとねぇ〜?」とさっそく目をつけられるメンバーも…!?
今回は事前に「ご両親へ結婚のご挨拶」「上司と会食」というシチェーションでマナーテストに挑戦。そのVTRを全員でプレビューしながら、西出先生が彼らの“社会人マナー度”を100点満点で採点していく。

まずはタクヤのVTRへ。タクヤが「草川拓弥です。“超子さん”とお付き合いさせていただいています」と切り出して結婚相手の家を訪問。そこでの所作や挨拶の仕方で常識力をチェックしていく。厳粛な雰囲気のなか、手土産の渡し方やお茶の飲み方などのマナーをクリアできているのか?「先生、めちゃくちゃメモってる!」(リョウガ)、「えぇ?そういうのもマナーなの?」(ユーキ)と、ほかのメンバーも緊張しながら見守るが、先生の採点結果は。
続いてカイ。「超子を幸せにする自信はありますか?」と相手の父親に聞かれ、カイは「はい、二人で支え合って…」と婚約者への思いを明かす。リョウガのVTRでは「ちょっとうろたえてる(笑)」(タカシ)というほどソワソワした姿が。先生からは「ストップ!!」と声がかかり、辛口のコメントが…!

タカシはひとつひとつ丁寧な所作を見せ、メンバーからも好評価だが、途中で「それは新しい!?」と声が上がる場面も。ラストのユーキは開始早々メンバーから「危ない危ない!!」(リョウガ)、「畳ぐちゃぐちゃだよ」(カイ)とツッコミが殺到しユーキ本人も爆笑が止まらないが、いったい何が!?
超特急がテーブルマナーに挑む!
続いて「上司と会食」というシチェーションでテーブルマナーにも挑戦。乾杯の仕方、ナイフやフォークの使い方、上座や下座を把握できているかをチェックしていく。西出先生からマナーをツッコまれた超特急メンバーの“弁解”にも注目だ。社会人マナー総合1位に選ばれたメンバーははたして?



「ユーキジュークボックス」15連敗から抜け出せるか!?
くじ引きの結果、今回はある「ライブの王道曲」にチャレンジし、歌いきれなかった場合に連帯責任を受けるメンバーも決定する。歌い切れたらご褒美として高級焼肉弁当がもらえるが、ユーキは現在0勝15連敗中。今回こそユーキは焼肉弁当ゲットなるか?
『超特急の撮れ高足りてますか?』は、1月10日(月・祝)23時30分よりフジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmartで放送・配信される。