11月29日に放送される『林先生の初耳学』(MBS・TBS系、毎週日曜22:00~)は、中島健人(Sexy Zone)、向井康二(Snow Man)、地上波バラエティ番組初出演となる佐藤新(ジャニーズJr.・IMPACTors)の3人が林修先生を相手にクイズに挑戦する。
全国から募集した選りすぐりの知識を、抜き打ちで林先生に出題。物知りの林先生ですら知らなかったものを“初耳学”に認定する同番組。大政絢が初耳コンシェルジュを務めていて、この日は、スタジオゲストとして、中島、向井、佐藤のほか、伊藤寧々、山之内すずが出演する。

「松丸亮吾の初耳謎解き学」では、謎解き王・松丸亮吾がひらめきだけで解ける謎を出題し、各問題ごとにゲストチームの代表者が林先生と早押しクイズで勝負する。今回は、中島、向井、佐藤による“ジャニーズ軍団”が林先生と対決する。犯罪発生率を激減させた市役所職員の驚きのパトロール方法や、バリ島のビーチの海洋プラスチックごみ問題を解決に導くアイデアなど、意外な“ひらめき”が続々出題される。
「普段からクイズが得意なメンバーとクイズ大会をやっているので」と自信を見せる向井だったが、「この番組向いてない!」という波乱の展開に!?

そして、世の中で誰も調べていないようなことを体当たりで検証するコーナー「初耳トライ」では、「ロイ君の長時間撮影シリーズ」を。日本で最も空気がキレイだと言われる絶海の孤島・青ヶ島で、日本一キレイな星空を見られるかを調査する。ロイが青ヶ島の島民全員に電気を消してくれるよう交渉を行い、万全の状態で星空を観測すると、そこには専門家も見たことのない驚きの星空が。スタジオでは、山之内と向井が青ヶ島の星空をVRで体験する。