6月2日放送の『セブンルール』(カンテレ・フジテレビ系、毎週火曜23:00~)は、本格的な活動スタートからわずか1年で世界的な写真コンテストで日本人初のグランプリを受賞した水中写真家の高橋怜子に密着する。
同番組は、テレビに出ることはなかなかないけれど、様々な分野で、そのキャリアを輝かせている女性に密着する新感覚ドキュメント。出演者は青木崇高、本谷有希子、YOU、若林正恭(オードリー)。ナレーションは、小野賢章が務める。
クラゲを捕食する瞬間に鋭い眼差しを見せるウミガメ。まるで軍隊のように、美しい隊列を組んで泳ぐイルカの群れ。高橋が撮影したこれらの写真は、有り得ないほどの至近距離で、野生の生き物の力強い姿を切り取っている。
ザトウクジラを後ろからとらえた一枚は、2018年ナショナルジオグラフィックの写真コンテストでグランプリを受賞するという、日本人初の快挙を成し遂げた。そんな彼女のこれまでの歩みとは?
岩手県で生まれ育ち、大学卒業後に大手半導体メーカーに就職した。エンジニアとして働いていた時に出会ったのがダイビングだった。水中の美しさに魅了され、毎週末、各地の海に潜っては独学で撮影を繰り返す日々。そんな時、アップル社を創業したスティーブ・ジョブズ氏の、ある名言が彼女の心を動かしたという。「確かな未来っていうのは、実はないかもしれない」(高橋)。また、会社の同僚が病気で亡くなることが重なり、”情熱”を追い求めることを決意。3年前、20年以上勤めた会社を辞め、フリーランスの写真家として歩んでいる。
番組では、奄美大島でザトウクジラの撮影に臨む様子、そして、絶滅が危惧される野生のジュゴンを追い、フィリピンに向かう高橋に密着する。丸3日間、船の上にいても撮影できる時間はわずか数分程度。それでも、心から撮影を楽しんでいる彼女の姿が印象的だ。
好きな写真に向き合う毎日を選び、それからたった1年後に世界から注目される写真家の仲間入りを果たすのだから、人生何があるかわからない。そんな高橋の7つのルールに迫る。
スタジオでは、心から撮影を楽しんでいる高橋の姿を見た出演者たちが、「羨ましい」と感心した声をあげる。また、高橋のあるルールから、「自分の人生に大きな影響を与えた言葉」という話題に。しばらく考えても一向に言葉が出てこない中、若林が放った一言とは? そして出演者4人が考える、コロナを機に変わったこととは?