人気店「豆腐工房まめや」店長が無理することをやめた理由『セブンルール』

公開: 更新:

5月28日放送の『セブンルール』(カンテレ・フジテレビ系、毎週火曜23:00~)に、長野県伊那市の山間にある「豆腐工房まめや」の店長・青木春奈(38)が登場する。

同番組は、テレビに出ることはなかなかないけれど、様々な分野で、そのキャリアを輝かせている女性に密着する新感覚ドキュメント。出演者は青木崇高本谷有希子YOU若林正恭オードリー)。

「豆腐工房まめや」を経営する青木が、今回の主人公。この店の豆腐は、地元の大豆と天然のにがりを使い、昔ながらの製法で作られている。更には、低温と高温の油を使って仕上げた油揚げ。利便性の低い土地に店を構えながら、県外から客が訪れるほど評判の店だ。

生まれは東京都世田谷区。都会で生まれ育った青木は、大学時代に出会った夫との結婚を機に、夫の実家がある長野県へ移住した。夫は当初、食品メーカーで働くサラリーマンだったが、会社に馴染めず、悩む姿を見た青木が「豆腐屋やらない?」と提案。学生時代から豆腐作りに興味を持っていた夫とともに、豆腐屋を始めた。

人気の豆腐であるにも関わらず、1日わずか100丁ほどしか作らないという。開店当初はたくさんの豆腐を作り、従業員も雇っていた。しかし、忙しさのあまり子供と向き合う時間がなかったことから、“家族で暮らせるだけの収入があればいい”と、無理することをやめた。そして現在は夫と二人三脚で店を切り盛りしている。

夫と、三男二女の子供たちと暮らす青木。料理は勿論、裏庭の畑やニワトリの世話、薪割り等を家族全員で行う。学生時代に訪れたラオスで、自然に囲まれて暮らす豊かさに気付いたという。子供と野山を駆け、近所の人たちと助けあい、不便でも知恵があれば暮らせることを実践している。「『こんな暮らし方があってもいいんじゃない』っていう挑戦かな」と語る彼女のセブンルールとは?