『パリピ孔明』向井理“孔明”最後の計略ついに始動!ラスボス・関口メンディー“前園”を打ち負かす鍵を握るのは…?

公開: 更新:
『パリピ孔明』向井理“孔明”最後の計略ついに始動!ラスボス・関口メンディー“前園”を打ち負かす鍵を握るのは…?

天才軍師・諸葛孔明(向井理)が月見英子(上白石萌歌)と目指す“天下泰平の計”の最終舞台が大型フェス「サマーソニア」で、それを阻もうとするラスボスがスーパースター・前園ケイジ(関口メンディーEXILE・GENERATIONS)であることが最終話を直前に控え、改めて示された『パリピ孔明』(フジテレビ系、毎週水曜22:00~)第9話。

前園は自身の代表曲「SO SO」というタイトル通り、私怨 から大虐殺を行った曹操かのようにオーナー・小林(森山未來)への恨みを募らせていた。インディーズ時代にBBラウンジに売り込みに行った前園に、小林が放った一言が彼のプライドをへし折り、いまだにそのことを根に持っているようだ。彼が人気ロックバンド、イースト・サウスのファンであることを見抜いた小林からの「本気でやるなら自分の音楽突き詰めろってことよ。人の真似してちゃ誰の心にも届かないよ」という指摘があまりに図星でぐうの音も出なかったらしい。前園自身はその助言を糧にしてここまで来れたと話していたが、そのアプローチ方法がいかにも彼らしい。コアなファンは抱えていたもののくすぶっていた本家イースト・サウスに近づき、金に物を言わせてその才能ごと買い取って自身のゴーストライターとして取り込む。彼らを真似るのではなく、本物を自分だけのものにする前園の“ジャイアンぶり”が凄まじい。AZALEAのプロデューサー・唐澤(和田聰宏)が「売り出し方一つでいいものも埋もれていってしまう」と嘆いていたが、まさにその渦中にあったイースト・サウスを彼は利用したのだ。

それにしても、表向きは作詞・作曲・振付け全てを1人でこなすスーパーアーティストということになっており、自身の密着番組であれだけ堂々と「アーティストとして全部1人でやらないと気が済まないんだよ」と語っていた前園の姿があまりに滑稽で陳腐すぎる。ただ、意外だったのはそんな前園もインディーズ時代初期は広告代理店の社長を務める父親の力頼みではなく、自身で地道にライブハウスで売り込みをしていたという事実だ。

ラスボス・前園が完膚なきまでに叩きのめそうと仕掛ける姑息な罠と“ヒーロー”に託される希望

小林への恨みから、彼から仲間もホームも何もかも奪い去ろうとする前園は、英子の大きな初舞台となる「サマーソニア」を台無しにすることにとにかく躍起になっている。急に自身の出演を表明し、しかも出番は英子の次。孔明も小林も危惧していた通り、これには何か前園の思惑があるのだろう。

そして、前園は次に英子陣営内に“仲間割れ”をもたらそうと、常套手段である「引き抜き」を実施。その刃が向けられたのは英子陣営に途中から加わったKABE太人(宮世琉弥)だ。KABEの先輩ラッパー・ダイナー(渡辺大知)を使って彼を呼び出し、自身の仲間に取り込もうと甘い言葉をかける。前園の最大の強みはもしかすると人の弱みを握ることかもしれない。本人がどんなところにコンプレックスを抱いており、どこをくすぐられると弱いのか、それを察知する能力にだけは長けていそうだ。

そんな中、英子サイドの頼みの綱は、自分たちの夢も未来も完全には前園に売り渡し切ってはいないだろうイースト・サウスの東山(石崎ひゅーい)と南房(休日課長ゲスの極み乙女。)の2人。自分たちの夢のステージだった「サマーソニア」に出演する全く相容れない価値観を持つ前園のためにゴーストライターとして楽曲提供する、そんな自分たちの現実を力なく笑う彼らの胸の内にもきっと誤魔化し切れない火種がまだ残っているはずだ。自分の気持ちだけは騙し切れない。元々前園のゴーストライターを辞めたいと訴えていたこのタイミングで、そんな自分たちのことを当然のことのように「憧れのヒーロー」だと言ってくれた英子の前でこれまでうそぶき諦め蓋をしてきた彼らの本音が溢れ出し、真のヒーローになるべくぶちまけられるその瞬間を祈るばかりだ。

孔明が見出した英子の歌の力を信じて見届けるしかない最終決戦

そもそも英子の裏表のない真っ直ぐさはこれまでも尽く彼女らのピンチを救ってきた。英子のことを自分のステージの当て馬にしようとしたミア西表(菅原小春)はその邪気のないピュアさに面食らいながらも最終的には英子のために、彼女のキャップをかざしながらあれだけ敬遠していたテレビ番組に友情出演してくれた。すっかり自分の殻にこもってしまっていたKABEに自身のラップの原点であるほろ苦くも眩しい青春時代を思い起こさせるきっかけになったのは英子の奇をてらったところのないストレートな歌声だった。そして、“自身の意図とは裏腹なことを課されている”という意味では今のイースト・サウスと最も近しい状況にいたAZALEA・久遠七海(八木莉可子)らに素顔を晒させたのも他でもない英子の歌「DREAMER」が持つ力だった。自身の経験からも音楽業界の理不尽さに疲弊し、ある意味復讐するかのように徹底的に作り込んだ世界観にこだわる唐澤の頑なだった心を動かし、自然と指でリズムを刻ませていたのも英子の嘘のない歌詞と誰にも強制されたことのないそのままの歌声だった。

「私もっともっとたくさんの人の前で歌いたい」、「もっともっと自分の歌で沢山の人の心を動かしたい」という孔明と出会ってすぐに口にした英子の夢は着実に叶っている。

敵をいたぶり、自分の欲しいものを手に入れるためには手段を選ばず「人のものを奪う」ことにこそ快楽を覚える前園のような最強の敵を欺くには“味方から”ということで、孔明は敢えてKABEに突き放すようなことを言い、前園の思い通りに仲間割れが起こっているかに見せかけた。

しかし、そんな孔明の意図を知る由もない英子は、仲間がバラバラになり、さらには前園の根回しによって自身のホームであるBBラウンジまで取り上げられそうになっているこの状況下で、夢のステージに無事立てるのか。新曲「Time Capsule」のアレンジの仕上がりも気になるところだ。

彼女と憧れの人・マリア・ディーゼル(アヴちゃん女王蜂)との共演も、「憧れのヒーロー」イースト・サウスがその本領を遺憾無く発揮させ“東南の風“を吹かせて輝くところも是非とも目撃したい。そして、夢が叶ってしまえばやがて訪れてしまう孔明との別れは、やはりどうしたって避けられないものなのだろうか。

文:佳香(かこ)