死者と対話し犯人を特定する「死者の声が聞こえる警察官」

公開: 更新:
「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 死者の声が聞こえる警察官」を見る(配信終了まで1週間以上)

「夏といえばホラーでしょ!」ということで、民放公式テレビ配信サービス「TVer」では現在、ホラーをテーマに扱った番組を集めた「ホラー特集」を実施中。今回は『真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜』より、元刑事が体験した「死者の声が聞こえる警察官」が紹介された様子を取り上げる。

今回は元・宮城県警 鳴子警察署 署長の男性が、現役時代、誰にも話せなかった恐怖の体験を告白。1979年7月に発見された母子変死体事件と、1982年に起こった老婆殺人事件の2つの事件を取り上げた。

1979年の事件では、帰宅した父親が、妻と娘の遺体を発見。刑事が駆けつけると、母親は出血多量、両側に横になっていた娘たちは紐で首を絞められた状態で亡くなっていた。しかも娘の頬には、手で撫でたような血痕が付いていたのだ。

それを見た刑事は、母子以外の殺人だと見立てるが、その推測を確かめるため、刑事は母親の遺体に歩み寄る。一見、検視しているような姿勢で、刑事は死者と対話。「犯人はあなたの旦那さんじゃないのか?」と刑事が問いかけると、死んだはずの母親は、刑事の心に直接、訴えかけるように真相を語りはじめ……。

現役時代、犯人を「死者から聞いた」とは言えない刑事は、真実を告げる死者の声は聞けても、捜査方針が違えば難航するためジレンマを抱えていたと回顧。「的外れな捜査」と陰で批判されたり、捜査から外されたり、さらには左遷という憂き目にも遭ったが、結果的には死者の言葉を頼りにマークしていた男がのちに逮捕された事件もあったと明かした。

なお現在、民放公式テレビ配信サービス「TVer」では、『真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜』の過去回も配信中。