ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系、毎週木曜22:00~)が2月3日に放送。この日は、「今や売れっ子芸人達の初々しい初登場シーン大放出SP!」「DX初登場芸人、窮地に追い込まれランキング!」また完全初公開となる「豪華芸人6組が昨今のバラエティ事情を大激論!」の3テーマをもとにトークを繰り広げる。
最初のテーマは「今や売れっ子芸人達の初々しい初登場シーン大放出SP!」と題し、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)、かまいたち(山内健司、濱家隆一)、千鳥(大悟、ノブ)、オードリー(若林正恭、春日俊彰)、劇団ひとり、アンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)、バナナマン(設楽統、日村勇紀)、麒麟(川島明、田村裕)の初登場シーンを振り返る。
続いて「豪華芸人6組が昨今のバラエティ事情を大激論!」。千原ジュニア(千原兄弟)、品川祐(品川庄司)、バカリズム、川島、陣内智則、霜降り明星(粗品、せいや)が大激論を交わす完全初公開トーク。テーマは「バラエティ番組に観覧客って必要?」。コロナ禍で無観客の収録が多くなった昨今、川島は「僕は緊張感がなくなって話しやすくなった」と語る。
ジュニアは『にけつッ!!』(読売テレビ・日本テレビ系)で2年半ぶりに客を入れた際、ケンドーコバヤシと共に涙してしまったことを告白する。霜降り明星は別室で客が漫才を鑑賞した際の笑いのラグに悩む。
陣内は最近の若手芸人の配信ライブ事情について言及。「配信は劇場と違ってお客さんの人数制限ない。どうやら収益が2000万円いくこともあり、めちゃくちゃ儲けているらしい」と羨ましがる。バカリズムは「ピン芸人の無観客の単独ライブは地獄!」と言い、その苦労をボヤく。
「DX初登場芸人、窮地に追い込まれランキング!」では、この5年、番組に初登場した若手芸人約100組の中から、極度の緊張、思いもよらぬ無茶ぶりによって大ピンチに陥った瞬間をランキング形式で紹介していく。ダウンタウンからのムチャぶり、極度の緊張で滝のように流れる汗……ダイアン(ユースケ、津田篤宏)、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、オズワルド(畠中悠、伊藤俊介)、鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)、ザ・マミィ(林田洋平、酒井貴士)といった今や人気の芸人たちがテンパりまくる初登場シーンに注目だ。

前回は「フリー女性アナウンサー大集合SP!」と題した企画が放送され、「フリー女性アナウンサーぶっちゃけ実態調査!大物芸能人の隣は正直やりづらい!!」といったテーマでトークを展開した。