浜辺美波が主演を務め、17日に初回15分拡大SPでスタートするドラマ『ドクターホワイト』(カンテレ・フジテレビ系、毎週月曜22:00~)の取材会が11日、都内で行われ、浜辺のほか、柄本佑、瀧本美織、岡崎紗絵、勝地涼、片桐仁、高橋努、高橋文哉、小手伸也、石坂浩二が登壇した。
本ドラマは『金田一少年の事件簿』をはじめ、あまたのヒットドラマの原作を手掛けた樹林伸氏の小説が原作。豊富な医療知識がある正体不明の女性・雪村白夜(浜辺)が、医師たちの診断を「それ、誤診です!!」と覆して患者の命を救っていく、新感覚の医療ミステリードラマ。

浜辺は昨晩に第1話の完成品を見たといい、「クスッと笑えるシーンがいくつも散りばめられていて、月曜の夜に見たくなるドラマだなと思いました」と感想を述べる。「医療もミステリーも本格的に描かれているんですが、それだけではなく、出演者それぞれの癖や個性が強くて、そういった部分も含めて完成された作品になっているんじゃないかと思います」と自信を見せた。

柄本も「医療ドラマというふうに銘打っていますが、ロマンスやいろいろなジャンルを含んだ合同エンターテインメントという感じがします。みんなの個性がガンガン前に出ていて、ドロドロの濃厚豚骨スープのような作品」と本作を絶賛。瀧本も「白夜ちゃんが何者なのか大きな謎を追いつつ、お医者さんの日常の会話劇を楽しんでもらいたいです。白夜ちゃんの感情が最初ないからこそ、周りのみなさんが感情の豊かさが(作品の雰囲気に)影響を与えていくんじゃないかと思っています」と見どころをアピールした。

現場での雰囲気もすごく良いといい、岡崎は「お家にいるシーンが多くて、お兄ちゃん(柄本)や白夜ちゃんと一緒に過ごすシーンが多いんです。お家の中は寒くて、カメラが回っていないときはみんなでこたつに入って暖をとるんですけど、その時間がすごく楽しい時間。こたつが距離を縮めてくれたかなって」と紹介する。高橋文哉もこれに同意。「撮影のカメラスタンバイの時も(みなさんが)気さくに話しかけてくれる、すごく明るい現場。でも緊張感もきちんとある。やっていて楽しいです」と続いた。

作品に絡め、自分自身の「周囲に負けない能力」を披露し合う一幕もあったが、浜辺は撮影と撮影の合間に「がっつり本気で眠れること」と回答。「眠ろうってなってすぐに落ちられる。パワーナップ睡眠って呼んでいます。楽屋で柄本さんが寝ていたことがあって、寝声が仕切り(パーテーション)越しに聞こえて負けていられないなって。撮影中も引きのシーンなどで寝ていることがたまにあります」と話して笑顔を見せていた。