『有吉の壁』(日本テレビ系、毎週水曜19:00~)が、1月12日に放送、及び民放公式テレビポータル「TVer」にて無料リアルタイム配信される。
同番組は、次世代を担う若手お笑い芸人たちが、MC有吉弘行、アシスタント・佐藤栞里の進行のもと、様々なジャンルの“お笑いの壁”にチャレンジし、「壁を超え芸人として成長する」というコンセプトのバラエティ。この日は、ドランクドラゴン、三四郎、シソンヌ、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、チョコレートプラネット、ハナコ、パンサー、四千頭身、インポッシブル、蛙亭、きつね、空気階段、さらば青春の光、ジェラードン、トム・ブラウン、錦鯉、マヂカルラブリー、もう中学生、U字工事、とにかく明るい安村が出演する。
まずは「一般人の壁を越えろ!おもしろドン・キホーテの人選手権」。「MEGAドン・キホーテ」 全面協力のもと、芸人たちがMEGAドン・キホーテにいそうなキャラクターになりきる。
今回、ドランクドラゴンが久々の参戦。塚地武雅があの国民的キャラに扮してブランド品購入やパーティ準備に奔走!? 昨年末に見事漫才王者に輝いた錦鯉も登場。長谷川雅紀ら“ハゲ芸人”たちが無用の家電製品に大興奮。幼稚園の遠足に来たハナコ・岡部大先生と園児たちは広い店内ではぐれないように必死。パンサー・菅良太郎、シソンヌ・じろう、空気階段・鈴木もぐらの3人はドン・キホーテのとある伝説を確かめるため土鍋コーナーへ。


チョコレートプラネット・松尾駿は、ドン・キホーテでよく見かけるニワトリの人形になりきって雄叫び。ジェラードン扮する赤ちゃんたちは前代未聞の実演販売を。ジャングルポケット・斉藤慎二ともう中学生は、店のダンボールをめぐって熱い攻防戦を繰り広げる。



続いて「流行語大賞の壁を越えろ!ブレイク芸人選手権」。マヂカルラブリーはかわいい着ぐるみたちと一緒に“人間”のいいところを歌うネタを披露。受験シーズン到来、きつねの強烈すぎる塾講師キャラには全員ドン引き!? ジャングルポケットの華麗な社交ダンスネタに有吉らが「これがブレイク芸人!」と大絶賛。チョコレートプラネットは、長田庄平のダークなキャラが怠惰な松尾に罪の裁きを下す。スタジオの“アノ人”も突如裁きにかけられることに!?

なお前回の放送では、年間チャンピオンを決める「壁芸人GP2021」、そして、特番初回、レギュラー初回と、ことあるごとに訪れてきた聖地「熱海」で「有吉の壁修学旅行」の2大企画が行われた。