2月22日(月)は「猫の日」! 猫の日は、日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日であり、毎年2月22日に定められています。
BSテレ東7chは、毎年2月22日(月)の猫の日に社名を「BSキャッ東」に改名! 猫の愛らしさを発信し、猫に感謝する放送局を目指すべく朝から晩まで猫まみれの番組を放送します。BSテレ東「猫の日」サイトはこちら!
▲今年の猫社長に就任した、Instagram フォロワー数 約 27 万人の大人気猫・ぐっぴー君
そして現在、BSキャッ東「猫の日」とのコラボイベントとして、「猫の日POP UP SHOP」を「ブックファースト」10店舗で開催中! 今年は人気猫キャラクターグッズが大集合!
宇宙の黒猫をモチーフにした台湾の人気キャラクター「クロロ」をはじめ、「トムとジェリー」、「世にも不思議な猫世界」、「みっちりねこ」、「必死すぎるネコ」、そして猫バージョンの「ナナナ」、通称「ナナニャ」のグッズも販売中です。
▲レアキャラ「ナナニャ」のグッズも!
「クロロ」は「猫の日POP UP SHOP」に合わせて、数種類の新商品を発売!
クロロの新商品情報はこちら!
また、「スタンド・バイ・ニャー(岩合光昭)」や「猫のいる家に帰りたい(仁尾智、小泉さよ)」など、猫好きにはたまらない猫本も取り揃えています。さらに、「ブックファースト中野店」2階にあるカフェ「Cafe nota nova」 では、猫のパネル展も開催。
期間中に関連商品を購入された方には、「特製A5サイズのオリジナルクリアファイル」をプレゼントします。 ※なくなり次第終了
「テレ東プラス」は、フェアを開催している「ブックファースト新宿店」「ブックファースト中野店」を取材。猫好きにはたまらない癒しの空間を徹底リポートします。
▲「トムとジェリー」をはじめ、「クロロ」の新商品・ぬいぐるみやマスク、人気猫キャラグッズも販売中!
▲副店長の小松崎さんも大の猫好き!
「人気のキャラクターが揃い、賑やかなコーナーになったと思います。最近はかわいい写真集はもちろん、看取りや防災など、"猫との生活"をテーマにした書籍が増えているなと感じます。"猫は家族"という意識がさらに高まってきているのではないでしょうか。我が家でも2匹の猫を飼っていますが、普段はツンデレで気まぐれでも、病気の時にはそっと寄り添ってくれたり、何より癒しを提供してくれるかけがえのない存在。猫好きさんもそうでない方も楽しめるコーナーになっていると思いますので、ぜひ一度足を運んでみてください」(小松崎さん)。
▲2階にあるカフェ「Cafe nota nova」 では、猫のパネル展も開催(※緊急事態宣言に伴い、現在のラストオーダーは18:30まで)
▲パスタやライスプレート、サンドイッチなどの主食はもちろん、ワッフルやパフェを始めとした本格派スイーツも。ビールの種類も豊富で、ナゲットやトルティーヤチップスなどのおつまみも充実!
「猫は古くから小説の題材とされていたこともあり、本屋との親和性が高いと言われています。絵本も人気ですし、最近は『おじさまと猫』(テレビ東京系で放送中)など、猫をテーマにしたコミックも多くなりました。昨年もPOP UP SHOPを開かせていただきましたが、おかげさまですぐに完売となりました。2階のカフェは、豊富なメニューはもちろん、何より"お客様の居心地の良さ"をテーマにしており、読書やテレワークなどゆったりとした空間でご利用いただけます。中野界隈でこれだけのスペースがあるカフェはあまりないのではないでしょうか。この機会にぜひ、ご来店ください」(店長・塚本さん)
【フェア概要】
フェア名称:「猫の日POP UP SHOP」
【開催店舗】
ブックファースト(2/1~28):新宿店/中野店/青葉台店/ルミネ北千住店/ルミネ川越店/モザイクモール港北店/シャポー市川店/ボーノ相模大野店/阪急西宮ガーデンズ店/エビスタ西宮店
丸井:丸井吉祥寺店(2/16~28)、新宿マルイアネックス(2/22~28)
キャラクターグッズ:猫バージョンの「ナナナ」、通称「ナナニャ」のグッズ、クロロ、世にも不思議な猫世界、トム&ジェリー、みっちりねこ、必死すぎる猫