舞台は離島にある全寮制の名門男子校。自由のない閉ざされた日々の中、7人の男子生徒たちは"アオハル"を謳歌し、やがて大切なものを見つけていく――。そんな若者たちの姿をコミカル、かつノスタルジックに描いたドラマホリック!「メンズ校」(毎週水曜深夜0時12分放送)が、10月7日(水)スタート。
今回、初めてメンバー揃っての主演を果たすなにわ男子(西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也)の皆さんに、撮影の裏話やグループで感じた"アオハル"な出来事などをたっぷり語りつくしてもらいました。「もしもなにわ男子が寮で一緒に暮らすなら」という妄想トークも!
徳島県で1ヵ月以上に渡る撮影の裏話
──撮影は徳島県で1ヵ月以上に渡って行われたそうですが、合間にはどんなことをして楽しんでいましたか?
道枝駿佑「撮影現場から海が近かったので、みんなで海に行って写真を撮ったりしていました。撮影の合間でも青春できたんじゃないかと思います」
長尾謙杜「僕は流星くんと2人で海に行ったりもしました。最初は行けへんって言ってたのに、ついてきてくれて」
西畑大吾「5年分ぐらいの海を見たね。最初の一週間ぐらいは海が珍しくて、みんなでこぞって行ってたけど、最後の方は全然行かなくなりました(笑)」
大西流星「1ヵ月半もいると海に慣れてきちゃったね(笑)。あと、照り返しがすごかったから、みんな日焼けを気にして全身に日焼け止め塗って。恭平が日焼け止め塗って日傘差してる姿なんかめったに見れないから、貴重な経験でした(笑)」
藤原丈一郎「あと、学校のシーンで机に座ったとき、懐かしさにみんなで一瞬浸ったよね。みっちー(道枝)と長尾は現役やけど、それ以外はもう卒業してるから。『こういうヤツおったよな』とかそういう話をみんなでして、学生感を味わえました」
高橋恭平「僕は、学校に畳の部屋があったので、そこで延々寝てました(笑)」
大橋和也「僕はマネージャーさんとよくご飯に行って、徳島の名産品を食べつくしました。ラーメンから海鮮から、名物を調べまくって。淡路島でも流星とジェラート食べに行ったりしましたし、各地のグルメを味わいながらの撮影でした」
長尾「大橋くん、一番徳島を楽しんでたよね(笑)」
なにわ男子の"アオハル"
──青春を描いた物語ということで、皆さんがグループ活動をする上で"アオハル"を感じた出来事を教えてください。
長尾「今回のドラマの撮影がまさにそうでした。7人で海に行くっていうこともそうなかったので、アオハル感じましたね。10年後に振り返って『こんなことしたなぁ』ってみんなで笑えるんじゃないかなって思います」
大西「僕は、やっぱりコンサートかなぁ。自分たちでリハして本番に向けて頑張るっていう......ひとりじゃできないことをグループで頑張っていくっていうのがアオハルですね」
高橋「うん、ツアーはやっぱりアオハルですね。始まる前にみんなで円陣を組むのがやっぱり思い出深くて。丈くん(藤原)始まりで右足をバーンと出すんですけど、それを毎回毎回公演始まる前にやっていたので、そういうときにアオハルを感じましたね」
道枝「特に感じたのは、今年のお正月、大阪城ホールでコンサートやらせていただいたときのことかな。アンコールで『My dreams』っていう曲を歌う前に映像が流れたんですけど、(関ジャニ∞の)大倉(忠義)くんがすごく感動する内容に仕上げてくださったおかげで、僕らすごく泣いちゃって。歌い終わって『俺たちがなにわ男子!』って言ったとき、"がんばってきてよかったな"と思いました」
西畑「そやなぁ......あれは良かったね。その公演後に撮った動画ISLAND TVもね」
道枝「ああ~(笑)」
高橋「爆泣きしたあとのやつ(笑)」
西畑「大きいケーキをスタッフさんが用意してくださったんですけど、誰かがすくったケーキのクリームが恭平の顔に飛んで」
高橋「大橋くんについたクリームでわちゃーってなってたら、俺の首裏に飛んできたんですよ(笑)」
西畑「そうそう。あのわちゃわちゃ感にアオハルを感じました。ライブを完走して、より絆とか愛が深まったなにわ男子の良さが詰まった動画になっていて、僕は好きですね」
藤原「部活終わりではしゃいでる7人って感じやったね。僕は、クリスマスとかにもライブしてたから、そういう大事なイベント事のときに7人で一緒にいられてお祝いするっていうのは"アオハルしてるなー"って感じました。クリスマスの思い出話をみんなでしたりして楽しかったです。大橋は?」
大橋「そうですね~。僕は一瞬一瞬全部がアオハルですね(笑)」
一同「(笑)」
大橋「これってホンマにそう思うんですよ。もう家族より一緒にいる時間が長くて、普段はアホな話ばっかりしてるけど(笑)、仕事モードではみんなで力を合わせて頑張ったり。どの瞬間をとっても、青春の1ページっていう感じがしますね」
もし7人が全寮制の男子校の生徒だったら?
──では、もし7人が全寮制の男子校の生徒だったら、どんな生活になりそうですか? 誰が脱走しそうかとか、誰の部屋をたまり場にしたいかとか、想像してみてください。
西畑「すぐ脱走するのは西畑でしょうね」
道枝「自分かい(笑)」
西畑「すぐ大阪帰りたい言いますもん、僕。徳島で撮影してたときも何回『大阪帰りたい』って言ってたことか」
道枝「ずっと言ってた」
西畑「大阪の空気吸うために脱走すると思います(笑)」
藤原「全然部屋から出てこなさそうやけどな(笑)。黙々と部屋で遊んでそうやけど」
西畑「ああ、おうち好きでもあるからな」
道枝「僕も脱走はしたくなると思うけど、実行には移せなさそう。そもそも、メンタル弱いんで、全寮制でメンズ校ぐらい縛られてたら病むと思う(笑)」
西畑「なかなかの厳しさやもんな(笑)」
藤原「みっちーは寂しがり屋やからいろんな人の部屋にちょっかい出しにいきそう」
高橋「『何?』って聞いたら『何もないっす』みたいな(笑)」
道枝「ははは! あと、恭平もすぐ脱走したいって言いそう」
藤原「そんな度胸ないやろ(笑)」
高橋「いや、度胸しかないんで!」
藤原「『えっ、大橋くんどうするんすか?』とか言いそう。でも脱走はせえへんけど、学校が厳しいのがイヤで、部屋ではずっと携帯と鏡見てるんちゃう?」
高橋「それはあるかも(笑)」
西畑「じゃあたまり場にするなら? 僕はやっぱりリーダー(大橋)の部屋かな」
大橋「いや、無理っす!」
大西「大橋くんの部屋をたまり場にしてもいいけど、物なくしそうやから、大事なもんとかは預けられなさそう」
大橋「預けてもらってもええんやで」
大西「......(笑)」
藤原「じゃあ、西畑大吾くんの部屋がええな。一番いやがりそうな人の部屋をたまり場にして、いろんなことしたい(笑)」
西畑「いやや~。でも丈くんの部屋は絶対汚いやろうしなぁ」
高橋「丈くんは、野球盤買って部屋でひとりでしてそう(笑)」
藤原「めっちゃオモロないやん(笑)。でもホンマの話、全寮制とかになったら、俺、絶対部屋にモノ置かないと思う」
大橋「そうなんや。でもわかる気がする。丈くん、ホテルの部屋とかでもめちゃくちゃ汚くするのに何がどこにあるかわかってるから、一種のヘンなキレイ好きではあるんやろな(笑)」
藤原「そうかも。で、流星はコスメ系いっぱい部屋に並べてそう」
道枝「確かに。『肌が荒れる』って言って」
大西「そんなん、せーへんわ(笑)」
大橋「でも、実際いろいろ美容グッズ持ってて、僕らも普段から助かってるからね」
高橋「りゅちぇ(流星)は意外と一番やんちゃやったりして。一番破天荒で、ああ見えて裏のボスって感じ(笑)」
長尾「(笑)。しっかりしてて、ヘンにみんなが逸れたら戻してくれるからな」
藤原「長尾は? どんな生活してそうかな?」
道枝「うーん、なんやろ。うるさそう(笑)」
西畑「明るさで引っ張ってくれそうやけどね」
道枝「考えてみてください。朝6時に起床した瞬間それってキツイでしょ(笑)」
西畑「ああ、キツイか(笑)」
大橋「夜静かなのに朝うるさいから(笑)」
高橋「長尾、大橋は全然自分の部屋にいなさそう」
大橋「謙杜は、どっか行きそうってのはあるな(笑)」
長尾「問題は、多分起こすっすよねぇ......」
大橋「あははは!」
長尾「起こそうと思ってないけど、トラブルが俺のほうに寄ってくるっていう」
大橋「かっけぇ~(笑)。でも、ホンマに1回みんなでシェアハウスみたいのやってみたいよね。ワンルームで」
長尾「ワンルームは絶対イヤ(笑)!」
大橋「40畳ぐらいの部屋にベッド7個置いて、仕切りもなしで......」
大西「絶対、毎日実家帰る(笑)」
一同「(笑)」
丁々発止のやり取りからも仲の良さが伝わってくるなにわ男子の皆さん。撮影の裏話やグループ活動について語るその口ぶりから、充実した日々の様子がうかがえました。まさに青春真っただ中の彼らがおくる等身大の"アオハル"なドラマホリック!「メンズ校」。彼ら自身の持つきらめきが登場人物と重なり、きっとリアルにその成長が胸に迫ってくることでしょう。
(取材・文/高瀬純)
【7人の役どころは?】
牧主税 役......道枝駿佑
事なかれ主義で、どこか冷めた視点で周囲と距離を置いていたが、あることをきっかけに野上たちの「脱走計画」に巻き込まれ......。
野上英敏 役......西畑大吾
首席で入学したリーダー的存在。クールに見えるが、実はいちばんの女子大好きでエロ。
花井衛 役......長尾謙杜
ちょっと気弱だが、温厚で優しい性格。自室のクローゼットに、ある秘密が......。
桃井天 役......大西流星
"開かずの間"と呼ばれる寮の一室に引きこもっている。監視カメラやドローンで他の生徒を観察。
神木累 役......高橋恭平
勉強も運動もパーフェクトで男女問わずモテるイケメンだがズボラ。お金が好きで小銭でも拾って貯めている。
源田新 役......藤原丈一郎
硬派で無口、不器用だが、いざと言う時に頼れる男の中の男。「食」にこだわりあり。
藤木一郎 役......大橋和也
3年生で寮長。教師に忠実で、寮の規則を忠実に守らせようと生徒たちを監視。
10月7日(水)深夜0時12分放送の第1話は?
離島にある全寮制の進学校「私立栖(せい)鳳(ほう)高校」に入学した牧主税(道枝駿佑)。「勉学に集中できる環境」と聞こえはいいものの、自由はなく、閉ざされた世界に心底絶望していた。ある日、牧はいじめを受けていた花井衛(長尾謙杜)をかばい、上級生と問題を起こしてしまう。絶体絶命の牧を救ったのはルームメイトの野上英敏(西畑大吾)だった。借りを作ったという野上は牧に脱走計画を持ち掛けてくる。