「ペヤング」常識を覆す大発明「築地銀だこ」の秘密も:何を隠そう…ソレが!

公開: 更新: テレ東プラス

8月7日(水)に放送した「何を隠そう…ソレが!」(MC:内村光良)。
「テレ東プラス」では、「群馬?埼玉?足立区?ないと日本人が生きていけない頂上決戦」から、放送内容の一部を紹介する。

【動画】TVer:知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回

群馬県がないと日本人は生きていけない!? 群馬県の知られざる秘密を大公開!

記事画像
心停止した人を救助する医療機器「AED」。現在、駅やデパートなど日本国内に60万台以上設置されているが、群馬県富岡市にある「日本光電富岡生産センタ」が、国産AEDを全て生産している。元々、医療従事者などしか使用できなかった医療機器だったが、2004年に誰でも使用可能になり、今では年間数百人の命を救っている。
AEDに命を救われた人は、芸能界にも!

記事画像
2009年に開催された「東京マラソン」にランナーとして参加していた松村邦洋は、一時心肺停止に。AEDで蘇生され、一命を取りとめた。「やっぱり群馬は最高だねぇ」とものまねで感謝を伝える松村。
続いては、年間売り上げ1億食!最強カップやきそばの秘密。

記事画像
日本人なら誰でも一度は食べたことがある「ペヤング ソースやきそば」。群馬県に本社と工場がある「まるか食品株式会社」が製造・販売しているが、「ペヤング」が誕生した際、それまでのカップやきそばの常識を覆す大発明をしたという。
何を隠そう…ソレが! 液体ソース。それまでカップやきそばのソースといえば粉末だったが、「まるか食品株式会社」が業界初の液体ソースを開発。今では液体ソースが主流になっている。

最後は、日本全国に500店舗以上を構える群馬発祥グルメを紹介!

記事画像
新食感で1998年に一大ブームを巻き起こし、日本全国に500店舗以上ある大人気チェーン店「築地銀だこ」。実は群馬県が発祥の地だが、気になるのは店名に"築地"が入っていること。本店があるのも東京・築地だが、なぜ群馬県発なのに築地なのか?

記事画像
「築地銀だこ」を生んだ「株式会社ホットランド」取締役副社長・荻野哲さんに聞くと、
「『銀だこ』の"銀"は、銀座の"銀"。銀座に出店したら一流。『銀座でお店を持ちたい!』という創業時の思いからきている。そして築地は、当時、日本中の鮮度の高い魚が集まる、魚介類の鮮度の良さの象徴みたいな場所だったので、『築地=鮮度=品質だね。品質にこだわったたこ焼屋になろうね』という意味が込められている」と明かしてくれた。
この他、ハーゲンダッツの㊙工場や、カレーの常識を変えた衝撃アイデア、サザンオールスターズ&福山雅治が愛用するアレの秘密も! 「TVer」、「ネットもテレ東」で!

水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【昭和の感覚はもう古い!?“令和の最先端小学校”SP】を放送!

▼黒板がプロジェクターに!?卒業アルバムはAIが作成!?玄関から下駄箱が消えた!?最新の小学校は驚きの連発
▼千原ジュニアがロケへ!Apple公認の小学校とは?