「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪

公開: 更新: テレ東プラス

テレ東開局60周年を記念したイベント「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」が、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催中!

記事画像
テレ東の人気番組にまつわる【食べる】【遊べる】【体験する】楽しいブース&ステージが盛りだくさん! 初日から多くの来場者でにぎわう会場から、イベントのオススメポイントを紹介!

※会場内でのお買いものはすべて“キャッシュレス”。現金でのご購入はできないのでご注意ください。

食べる!


【きのう何食べた?】

記事画像
人気ドラマ「きのう何食べた? season2」(毎週金曜深夜24時12分)フードブースでは、シロさん&ケンジが食べたあの料理が食べられる!

記事画像
第2話に登場した「バターチキンカレー・チーズナン」(1,400円/税込)を完全再現! 撮影中、キャストのみなさんがおかわりしたいというほど大人気だったという、美味しさお墨付きのメニューです。

鶏肉がゴロッと入ったカレーはまろやかで、本格的なのにどこか家庭的。辛くないので、お子様にもオススメ。

ナンの中にはチーズがたっぷり! ほんのり甘い生地で、ナンだけでもパクパク食べてしまう…。シロさんとケンジのほほえましい会話を思い出しながら、ぜひ味わってみて。

「season1」に登場した「バナナパウンドケーキ」(700円/税込)も販売。どちらも人気商品なので行列必至&ご購入はお早めに!

【詳細】「きのう何食べた? season2」フードブース

【SPY×FAMILY】

記事画像
人気アニメ「SPY×FAMILY」(毎週土曜夜11時放送)のキッチンカーでは、キャラクターをモチーフにしたメニューを販売。

「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪
かわいすぎて食べられない⁉ アーニャの髪型をイメージしたピンクのバンズに髪飾りがついた「アーニャバーガー」(1,400円/税込)は、思わず写真を撮りたくなるキュートさ♡

もちもちのバンズに挟まれたハンバーグは、肉厚でとてもジューシー。ポテトとセットで、食べごたえも抜群です!

「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪
フォージャー家の“ちち”ロイドは、料理も得意! 「料理上手なロイドのポテト」(700円/税込)は、ホクホクのポテトとソーセージにマスタードが香る、ちょっぴり大人の味わい。フォージャー家と一緒に食べた気分になれるかも。

「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪
アーニャの好物のピーナッツがたっぷり! 「アーニャの大好物!ぴーなつのラテ」(700円/税込)は飲んだ瞬間に「ピーナッツだ!」と衝撃。香ばしい風味と甘さが口いっぱいに広がります。

記事画像
料理下手なヨルが、幼い頃に母親に作ってもらった料理を思い出しながら作ったあのシーンを思い出す「ヨルの南部シチュー(ビーフシチュー)」(1,400円/税込)、デザートやドリンクも。1品注文(「アクリルマグネット付きドリンク」を除く)ごとに、アーニャたちキャラクターのコースターがランダムで1枚もらえます(全7種)。

【詳細】「SPY×FAMILY」キッチン

「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪
この他にも、人気番組とコラボしたフードブースがズラリ。7000食取材してきた「昼めし旅」は、玉川精肉店の「塩とわさびで食べる国産牛レアカツ」(1,400円/税込)。ジューシーで濃厚な肉の旨みをじっくり堪能できます。

「モヤモヤさまぁ〜ず2」は、さまぁ〜ずに「ハンバーグ中のハンバーグ」と称された絶品、天下一の焼肉 将泰庵の「将泰庵の飲めるハンバーグ」(1,400円/税込)。

「何食べ」料理やアーニャの大好物も食べられる!「テレ東60祭」行ってきました♪
「YOUは何しに日本へ?」は、日本食大好きリトルYOUも絶賛の大翔園「黒毛和牛のロース炙り寿司」(1,400円/税込)。和牛の脂を炙ることで香ばしく仕上げ寿司に!

【詳細】人気番組×有名店コラボの絶品メニュー

遊ぶ!


【「SPY×FAMILY」謎解き付きスタンプラリー】

記事画像
参加者には、アーニャ気分になれるサンバイザーをプレゼント! 謎解きクリエイター・松丸亮吾さんとコラボした謎解き付きスタンプラリーに挑戦しよう!

入口付近で配布されている台紙に、会場に隠れたアーニャを探してスタンプを5個集めると、劇場版ステッカーがもらえちゃう!

スタンプ台の近くには、謎解きの暗号が。すべての謎が解けたら、何かがわかる!?
…のですが、この謎が結構難しい。「テレ東プラス」読者のみなさん、ぜひ挑戦してクリアしてみてください!

記事画像
そして、会場にはアーニャをはじめ、「ポケットモンスター」のキャプテンピカチュウ、ニャオハ、ホゲータ、クワッス(ポケモンは11月18日(土)・19日(日)のみ)、60周年バージョンのテレ東バナナ社員“ナナナ”に登場! 人気キャラクターたちに会って、一緒に写真を撮ろう!



記事画像
【詳細】「SPY×FAMILY」謎解き付きスタンプラリー


【黄金ナナナが当たる!?スマホで周遊ラリー】

大人向けのスタンプラリーはこちら! スマホで参加するデジタルスタンプラリーで、「黄金ナナナQUOカード(7万円分)」など豪華賞品が当たるチャンス!

【詳細】黄金ナナナが当たる!?スマホで周遊ラリー

この他、「デカ盛ハンター」ブースでは、自転車を漕いだカロリー数でデカ盛りグルメに挑戦! 「WithShot~あの番組と一緒に記念撮影しませんか?~」ブースでは、AR技術を用いてテレ東23番組の出演者と記念撮影を撮影。「ヤギと大悟」ブースでは、ポポ&モロコシと触れ合えます(※11/18・11/19のみ)。

体験する!


記事画像
「テレ東報道局」ブースでは、ホンモノの放送機材を使って、中継レポート、カメラマン、ニュース原稿作成などニュースのお仕事が体験できます。実際の放送で使用された模型やパネルも展示。

「体感!世界卓球」ブースでは、最新鋭のサーブマシンで、あのメダリストのサーブに返球できるか挑戦! スポーツ中継でも使用する技術であなたの打ったボールがCGで見えるCG卓球なども体験できます。

【詳細】ニュースのお仕事や世界卓球を体験

記事画像
この他、【もらえる】ブースも大好評! 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」と永谷園がコラボした”お茶づけカー”では、お茶づけ&出川さん家の海苔などが当たるくじ引き実施中。さらに、テレ東のロゴ変わっちゃったよ!…ということで、もったいないから旧ロゴノベルティグッズ大放出!

「テレ東本舗。」ではテレ東人気番組のグッズが勢ぞろい! イベントを記念した新グッズや、カプセルトイなどここでしか購入できない商品も。

記事画像
「カナコレポップアップショップ」では、カナコレと神奈川県の企業がコラボした商品や人気商品を販売。パウンドケーキ「横浜元町ガトーシトラス」や、横須賀海軍カレーなどがオススメ!

さらに、テレ東人気番組のステージには、番組出演者たちも登場! ぜひ、遊びに来てください!

※本記事は初日11月15日(水)取材の記事です。今後の天候状況により、ブースやイベントの内容変更、中断または中止となる可能性があります。最新情報はテレ東60祭公式HPおよび公式Xにてご確認ください。

 

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

PICK UP