あのちゃん、ベッキーの名言に「誰が言ってんの?」世間を騒がせたスキャンダルに言及!?

公開: 更新: テレ東プラス

火曜深夜2時からは、「あのちゃんの電電電波♪」を放送!
10月24日(火)は、あのちゃんが出演を熱望したバンド・NEEが登場!

【動画】あのちゃん、ベッキーのあのスキャンダルに…

記事画像
ポップなメロディと暗い雰囲気のPVに乗せた、ネガティブな歌詞が人気のNEE。その楽曲を、ゲスの川谷絵音(ゲスの極み乙女)や綾野剛も絶賛!あのちゃんもネガティブな歌詞に共感するそうで、番組に呼びたいアーティストとして名前を挙げ、ゲスト出演が実現。
NEEのネガティブぶりを確認するために、偉人・有名人のポジティブな名言を、ネガティブに変換してもらうことに。

マイケル・ジョーダンの「何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは何も始めないことだ」という名言は…

記事画像
大樹によってネガティブな言葉に(笑)。
さらに、ベートーベンの「苦悩を突き抜け、歓喜に至れ」という名言も「苦悩を突き抜け、歓喜に至るが、また苦悩する。結果、人間は"死"だから」と変換。どこまでも暗い!

くぅが、なかやまきんに君の名言「筋トレは人生の教科書」という名言を変換すると…

記事画像
これにはササキ(声:粗品)から「言いすぎやろ!ネガティブというか、ディスってもうてる」とツッコミが(笑)。

記事画像
あのちゃんもネガティブ変換に挑戦。選んだのは、ベッキーのポジティブ名言。

記事画像
キラキラした言葉に、眉間にシワを寄せてツッコむあのちゃん(笑)。
ササキも「"センテンススプリング"とか言ってたよな、マイナスな言葉よな」と毒が止まらない!

さらに、ポジティブソング「それが大事」(大事MANブラザーズバンド)の歌詞をネガティブに変換したところ、最低な歌が完成!?NEEが最近聞いている楽曲プレイリストもネットもテレ東で!

 

PICK UP