「コゲを食べるとガンになる!?」昔からの言い伝えを大検証:主治医が見つかる診療所

公開: 更新: テレ東プラス

月曜夜8時からは「主治医が見つかる診療所★YOUが駆け込む富士山の名医&生活習慣病の言い伝え検証」を放送!

記事画像
【動画】マスクを外すと老けて見える!?ほうれい線やたるみを防ぐ「顔トレ」

【標高3250m富士山の診療所】
登山シーズンになると3週間も寝泊まりしながら24時間体制で急病人の看護に当たる“富士山8合目”の診療所に密着!そこは、高低差による高山病に加え、寒暖差も激しい過酷な場所。さらに軽装で登山にのぞみ体調不良を訴える外国人も多数。そんな診療所で診察にあたる大城和恵医師は、エベレスト登頂にも成功したスーパー国際山岳医だった!【生活習慣病にまつわる“新常識”】
「コゲを食べるとガンになる」という誰もが耳にしたことがあるフレーズ…しかし!実は新常識があったんです。1日30品目食べることを目標にしていませんか?1日30分の有酸素運動に挫折したことありませんか?これまで当たり前だと思っていた「生活習慣病」にまつわるアレコレ…最新の“新常識”をお届けします!

【数ヶ国語をあやつる医師夫婦】
外国人が数多く暮らす神奈川県大和市と横浜市にまたがる巨大団地「いちょう団地」。異国での生活で最も不安な病気に対し、誰からも頼りにされているのが、74歳になる小林米幸先生と妻・紫英先生。数ヶ国語をあやつり、時には冗談を交えながら、外国人患者の不安を解消していく!

記事画像

PICK UP