入社2年目対談!中原みなみアナ×藤井由依アナ「互いにいい刺激を与え合い、成長していけたらうれしいです」

公開: 更新: テレ東プラス

入社2年目もいよいよ下半期に突入! 2023年4月から半年にわたってお届けした中原みなみアナウンサー、藤井由依アナウンサーのリレー連載も、今回が最終回!
最後は同期2人による、仲良し対談を前後編にわたってお届けします。

アナ▲左から中原アナ、藤井アナ

【動画】中原アナウンサーが担当する「iPhone15の売れ行きは?米中対立の影響は?【モーサテわからん】」

【動画】藤井アナウンサーが担当する「THEカラオケ★バトル」

――入社2年目も後半戦に入りました。中原アナは「Newsモーニングサテライト」、藤井アナは「ワールドビジネスサテライト(WBS)」を担当しているため、同期といえども、こうして2人が揃う時間は貴重ですよね。

藤井「そうですね。仕事で会ったのも、8月初旬が最後でした。休日も違いますし、アナウンス部でもなかなか会えないので…」

中原「テレビで藤井アナを見て励まされるというか(笑)」

藤井「私も、中原アナのスケジュールを見て、“今日はここにいるんだ!”と心でそっと思う時があります(笑)。いつか、入社1年目の後輩たち(長部稀アナ、髙橋大悟アナ、中根舞美アナ)を誘って、みんなでテーマパークに行こうと話していますが、なかなかみんなの都合が合う時間がないんですよね」

――それは楽しそうですね! 2023年入社組の印象はいかがですか?

藤井「ものすごく明るくてパワフルで、コミュニケーション能力が高い3人です。彼らがいると、その場が一気に明るくなるというか。テーマパークも、みんなの方から誘ってくれて…」

中原「私たちも、誘われたらものすごくうれしくて、同期の延長上に3人がいるような感じで、仲良くしてもらえてありがたいです(笑)」
――「テレ東卓球塾」の企画で、アナウンス部の皆さんが挑戦した“60秒ラリー選手権”も盛り上がっていましたね。

アナ▲後列左から、立川周アナ、長部稀アナ、髙橋大悟アナ。前列中央、中根舞美アナ

藤井「あれはとにかく楽しかったですね!」

中原「若手6人が集まって、1分間でどれだけラリーを続けられるかというチャレンジでしたが、初心者なので自主練もして、37テイク撮影をして…。あれはもう、仕事を越えて絆が生まれていました(笑)」

藤井「体育会系で、本気モードが炸裂した中原アナの目が怖かったです(笑)。『はいみんな、やりますよ~。諦めたらダメです!』と。私は中原アナと真逆で運動が苦手で、体育の授業も隅っこで座っているタイプだったので、『はい!』とついていくだけでした(笑)」

中原「入社3年目の立川周アナが引っ張っていってくれましたが、実は、一番大事な場面でミスをするのも立川さんで(笑)」

藤井「一番大事なところでミスを…(笑)」

中原「でもその帰り道、『ものすごく卓球が上手くなったような気がする!』と清々しい表情で言っていたのが最高に面白かったです」

藤井「立川さんはスポーツ中継で実況を担当されているので、とても博識でボキャブラリーが豊富なんですよね」

中原「見習うところが多い先輩です!」

アナ
――後輩ができて、お2人の中で変化はありましたか。

藤井「後輩ができたからというよりは、入社2年目に入ったことで、少し意識が変わったかもしれません。1年目は、全てにおいて初めての現場で、右も左も分からないという状態でしたが、今年はそれではいけませんし、ある程度は自分なりのやり方や色を出すように…ということを求められている気がします。“自分が担当する意味をより出せるようになりたい”そんな意識が生まれました」

中原「私も同じです。本当にたまにですが、1年目はできていなかったことが少しだけできているかな? と感じる瞬間があります。長部アナや髙橋アナと担当している『7スタライブ』も、見てくださっている皆さんに『中原さんが先輩っぽく見える』と言っていただけると、少しは何かが変わっているのかなとうれしくなります」

――2年目を迎え、自分の中で“成長したな”と感じるところは?

藤井「私は、生中継を担当させていただくようになり、すごく勉強になりました。夏に話題になった『そごう・西武』のストライキを伝える場面でもそうでしたが、現場からリポートする、一発勝負という場面にとてもやりがいを感じています。
元々、ものすごく準備して仕事に臨むタイプなので、生中継を担当するまでは、イレギュラーが発生することがとにかく苦手で、どう対応すれば良いのかわからないことが多かったんです。でも今は心に少し余裕ができたのか、“どうすれば面白く伝わるのか”を考えることができるようになりました。
『THEカラオケ★バトル』も、4月から比べると、徐々に番組のファミリー感に溶け込んできたのかなと。まだまだ、ハプニングやイレギュラーを消化する能力は足りませんが、まず受け止めて対応するということが、少しずつできるようになってきたかなと思います」

アナ
中原「私は相変わらず『モーサテ』で時間ギリギリまでバタバタしていますが、最近は効率が良くなったのか、放送前に新聞を読む時間が取れるようになりました。経済についても、少しずつ理解できるようになってきたので、お仕事が以前に増して楽しいです。
取材や配信など、フリーで伝える機会も増え、自分で考えて準備をし、いかに本番で出せるか…力試しというか、臨機応変さを問われているような気がします。1歩1歩さらに成長していけたらいいなと思っています」

――同期だからこそ知る、お互いの“ここがすごい!”と思うところは?

中原「藤井アナは、とても“人が好き”なのだなと感じます。取材対象者についても、しっかり準備して学んだ上で、その方のことを心の底から思っているからこそ、魅力を引き出すことができるので、改めてすごいなと」

藤井「ものすごくうれしい!(笑)たしかにそう言われてみると、私の場合、その方のプライベートや素顔を引き出すような役割が多いかもしれません。
中原アナは番組の特性もあり、数字や用語などを調べる、日々コツコツと準備することが多いのかなと思います。もちろん『モーサテ』以外の仕事もありますし、最初の1年間は、ものすごく大変だったのではないかと。でも、その努力の分だけ知識になっているのだなと感じます。とことん突き詰めていけるというか、1つのものに対する集中力がすごい! とにかく勉強熱心なんです」

中原「恥ずかしい…(笑)」

藤井「お互い仕事はバラバラですが、中原アナが楽しそうに取材をしていると、私もいい刺激がもらえます」

中原「これからも2人でいい刺激を与え合って、成長していけたらうれしいですね」

アナ
インタビュー後編では2人のプライベートに迫ります。

【中原みなみ プロフィール】
1999年9月10日生まれ。神奈川県出身。2022年、テレビ東京に入社。「Newsモーニングサテライト」(毎週月~金曜 朝5時45分 ※中原アナは月曜・火曜出演)、「7スタい~な」(毎週金曜 朝9時26分)を担当している。

【藤井由依アナウンサー プロフィール】
2000年2月24日生まれ。福岡県出身。2022年、テレビ東京に入社。「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(毎週月~木曜夜10時、金曜は夜11時 ※藤井アナは火・金曜に出演)、日曜ビックバラエティ「THE カラオケ★バトル」(不定期日曜夜6時30分)を担当している。

 

PICK UP