9月はバニーガールが街中に溢れる!?ハイレグ+網タイツで月見バーガー!?

テレ東プラス

正解のないクイズを、各界の天才、奇才、変人たちと考え、正解っぽい解答“カルマルアンサー”を導き出す新感覚クイズバラエティ「正解の無いクイズ」(毎週月~水曜夕方5時30分)。

【動画】Aマッソ加納がバニーガールのコスプレ?

9月13日(水)放送のクイズはこちら!

記事画像
スタジオ解答者の呂布カルマさんは「満月の時は大胆になるから、エロいイベントに繋げやすい」ことから「夜、鍵を開けて寝るとか」と解答。このご時世、ちょっと物騒!?

月見といえばお団子。「串に刺してあるものなら何でもOK」にすれば、盛り上がるかもということで…

記事画像
「お月見」ならぬ「お串見」の日として制定?

各界の天才、奇才、変人たちの答えは以下の通り。

【生と死の哲学者 岩崎大さんの解答】
「月面レースを開催」

記事画像
満月の日は感情が高ぶりやすいと言われているため、いつも以上にスポーツ観戦などに力が入る。科学が進歩した今、お月見の日に月面レースを開催すれば、盛り上がること間違いなし!【天才哲学者 山口大学教授 小川仁志さんの解答】
「街中夜通しバニーガールで盛り上がる」

記事画像
夜の街をいかに盛り上げるかがポイント。お月見の日はあらゆる店が夜通し営業し、バニーガールのコスプレをした人が街中に溢れれば、クリスマス以上に盛り上がる?

【天才クイズ作家 矢野了平さんの解答】
「マクドナルドが本腰を入れる」

記事画像
クリスマスが日本に定着した理由のひとつが、ケンタッキーフライドチキンの広告。同じように、マクドナルドが「お月見=家族で月見バーガー」という大大的なキャンペーンを打てば、今以上にお月見が浸透するかも。

その他、宇宙飛行士・山崎直子さん、昆虫研究家・篠原かをりさん、歴史コメンテーター・金谷俊一郎さん、国際弁護士・清原博さん、世界が認めた天才・成田悠輔(イェール大学助教授)さん、奇才変態系芸人・布川さん(トム・ブラウン)の解答も紹介。

果たして、本日の“カルマるアンサー”に選ばれたのは? 期間限定無料配信中の「ネットもテレ東」で!

この他、今週はこちらのクイズも出題した。あなたならどう考える? チャレンジしてみて!

PICK UP