新人フラガールが涙…デビューの瞬間に密着!本番前に問題が山積み?感動のステージへ!

テレ東プラス

金曜夜9時からは、「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」【貴重で美味いモノ&店に眠る自慢のお宝&ご当地あるある】を放送。

【動画】土佐兄弟が300匹のサメの中へダイブ!

「テレ東プラス」では、8月4日に放送された番組の中から、「フラガールの世界を体験調査!」の内容をプレイバックします。

記事画像
美しいダンスで年間70万人もの観客を楽しませる「フラガール」。現在、福島・いわき市にある温浴施設「スパリゾートハワイアンズ」に在籍するフラガールは42名。昼と夜、毎日2回のショーを行っています。

ハワイアンズのフラガールの始まりは1965年。かつて、いわき市の経済を支えていた炭鉱の経営が低迷。炭鉱から湧き出た温泉を利用し、ハワイをイメージした日本初のリゾート施設「常磐ハワイアンセンター」を開業しました。
その目玉となったのが、フラガールのショー。59年の歴史を支え続けるフラガールの秘密とは?

記事画像
ハワイアンズの敷地内には、フラガールを養成する日本唯一の学校「常磐音楽舞踊学院」があり、彼女たちは今年4月に入学したばかりの新人フラガール59期生。
10倍以上の競争率を突破して入学したそうで、1日約8時間ダンス漬けの日々を、2年間過ごします。

記事画像
新人は日夜練習に励み、入学3カ月後にはステージデビュー。この日は、先輩との合同レッスンの日で、デビュー本番に向け、先輩たちとフォーメーションを確認します。
指導するのは、オーラのあるマダム。実はこの方…

記事画像
知る人ぞ知るスーパーレジェンド講師、最高顧問のカレイナニ早川先生。あの大ヒット映画「フラガール」で、松雪泰子さん演じるダンス講師のモデルに。91歳になった今も、現役で指導を続けています。記事画像
創業当時から約60年フラガールを指導し、ハワイアンズを支えている早川さん。昔のフラガールは素人が多かったそうですが、現在はダンス経験者が多く、レベルも格段に上がっているといいます。

記事画像
新人は、乗り越えなければならない課題が山積み! その1つが、ダンスの種類の多さ。
打楽器のリズムに合わせ腰の動きに特徴がある「タヒチアンダンス」、華やかに跳ねるように踊る「サモアダンス」など、4種類のダンスを全てマスターしなければいけません。

記事画像
さらに、重要となるのが早着替え。ダンスごとに衣装が異なるため、30分のショーの中で5回も衣装チェンジがあり、1曲終わると楽屋へダッシュ! 3分ほどで次の衣装に着替え、再び舞台へ。観客を楽しませるため、髪型までしっかり変えるプロの技!

新人フラガールのデビューに向けた練習も、いよいよ大詰め。左右対称に別れるフォーメーションも、先輩は優雅にこなしますが、新人は…

記事画像
タイミングが遅れてしまいます。踊りに集中しながら集団でタイミングを合わせるのは、かなり難しいのです。

記事画像
さらに、新人が苦戦しているのが、紐の先にボールがついた「ポイボール」を華麗に回す踊り。簡単そうに見えますが、紐が途中で絡まるなど、4本同時に回すのは至難の業!

デビュー目前で問題は山積みですが、果たして、初ステージは成功するのでしょうか?

記事画像
いよいよデビュー公演本番。先輩フラガールと一緒に新人が登場します!
まず披露するのは、穏やかな雨をイメージしたハワイアンダンス。合計9曲を笑顔で踊ります。練習の成果、華やかなダンスは、ぜひ「ネットもテレ東」で確認を!

PICK UP