山下美月「さらば、佳き日」現場エピソード語る。乃木坂46メンバーの反応も

テレ東プラス

動画配信サービス「U-NEXT」では、ドラマプレミア23 「さらば、佳き日」(※地上波放送は毎週月曜夜11時6分)を一挙配信中!

記事画像
原作は、「ひだまりが聴こえる」("文乃ゆき"名義)でも人気を博した新鋭・茜田千の同名作。
ある地方都市に“新婚夫婦”として引っ越してきた、晃(山下美月)と桂一(鈴木仁)。
仲睦まじく穏やかに新しい生活を始めた2人には、誰にも言えない大きな秘密があった…。
実は2人は兄妹だったのだ。
晃と桂一が織りなす切ない愛…彼らを取り巻く人々のさまざまな人間関係を描くヒューマンラブストーリーをおくる。

「テレ東プラス」は、妹・晃を演じる山下美月(乃木坂46)をインタビュー。
作品の印象や共演者との裏話、デビュー時から縁があるテレビ東京の出演作品についても話を聞いた。

山下美月「さらば、佳き日」現場エピソード語る。乃木坂46メンバーの反応も
――まずは、原作を読んだ感想からお聞かせください。

「私は一人っ子なので、兄がいる感覚を持っていません。それでも、桂一と晃の間に生まれている絆や関係性がとても繊細に、淡く美しく描かれているなと感じることができました」

――晃にどのような印象を抱きましたか?

「しっかり者で世話好き、家事も得意で、一見大人びた女の子ではありますが、原作を読み進めていくうちに、ピュアで子どもの部分が強いキャラクターだと感じました。まっすぐで自分の芯を曲げない、ぶれない部分は強くてたくましいですけど、ガラスのハートの部分もあり、とても可愛らしい女の子だなと思います」

――晃は桂一のどこに惹かれていると思いますか?

「撮影に入る前から、晃が桂一のどんなところを好きになったのか…ずっと考えていました。原作でも、このタイミング、この瞬間の桂一を見て好きになったとは明確に描かれておらず、監督も“わからなくていい。わからないという感情を大切に演じてほしい”とおっしゃっていて。多分、桂一と一緒にいる時間が、晃の根本的な人生の軸のようになっていて、好きになったというより、“この人がいないと生きていけない”という気持ちが強くなったんだろうなと、演じていて思いました」

――そんな晃に共感する部分はありますか?

「正直、リアルな2人の距離感はピンときませんが、ずっと一緒にいるからこそ、無言でも大丈夫、心地のいい時間が流れる関係性は、私も大事にしたいと思っています。友達といる時もそうですし、家族だと、よりかけがえのない時間だなと感じることが多いので、きっと晃にとっても、“桂一と一緒にいる時間は何にも変えられないものなのかな”と。そういう部分は理解できます」

記事画像
――桂一役を演じる鈴木仁さんの印象は?

「兄妹役なので、最初からどれだけ壁を作らずにお芝居できるかがとても重要だと思っていましたが、お芝居に対して真剣に取り組んでいる方なので、兄妹としてとても居心地がいいです。実は、鈴木さん、伊藤あさひさん、加藤小夏さん、みんな同い年なんですよ。24歳(※取材時)が奇跡的に揃ったので、毎回4人で、学校の休み時間のように話しています。今日も撮影してきたんですけど、私が『取材で印象を聞かれたら、なんて答えたらいい?』って聞いたら、『紳士的な人!』と言っていました(笑)」

――実際、鈴木さんは、紳士的ですか?

「まあ、はい。そうですね(笑)」

画像ギャラリー

PICK UP